1/4との遭遇
朝日(2007.08.13 福島町)
|
|
午前5時少し前、漁船のエンジン音で目覚めた。東の空は少し赤味が差していた。早速カメラをセットして朝日を狙う。数隻の漁船が行き交っていた。昨夜は暑く、しかも蒸した。車の窓を開け足元に蚊取線香を点けて、缶
ビール2つとカップ酒の力を借りて眠りについたのだった。
|
クロウメモドキ(2007.08.13 函館市)
|
|
函館市内の某パチンコ店の駐車場で待ち合わせていたので、そこから電話を入れた。S氏はすぐに迎えに出てきてくれた。S氏の実家近くの空き地に車を置かせて貰い、S氏の奥様の車で出発。S氏の奥様とお母様が見送ってくれた。
|
ミヤマカラスシジミ(2007.08.13 函館市)
|
|
しばし路上近辺でミヤマカラスシジミの姿を探すが、なかなか現れてくれなかった。ふと、地形の方角など考えてみたら、この斜面
に陽の差す角度が深くなり、朝露が消えるまでにはまだまだ時間がかかりそうな気がした。ならば核心までこちらからアプローチしようかということになった。
|
スジグロチャバネセセリ(2007.08.13 函館市)
|
|
ここまでの車中で、S氏と未撮影種が何か互いに話していたら、S氏はヘリグロチャバネをあげていた。ならば、この地のセセリは要注意だぞと話していたのだが、こいつが現れてくれた。
|
ミヤマカラスシジミ(2007.08.13 函館市)
|
|
道路脇のオミナエシにゼフっぽい蝶が止まっているのを見つけた。何だこれは?と思いながら、ファインダーを覗いたら、一瞬リンゴシジミかと思うような地色と後翅のオレンジ斑が目に飛び込んできた。しかし、白い波線は紛れもなくミヤマカラスシジミだ。
|
トラフシジミ(夏型)(2007.08.13 函館市)
|
|
このポイントにはヒョウモンチョウがいた。そしてゴマシジミが多産していた。他に何かいないかとうろついていて、トラフを発見した。春型の鮮やかさは無いものの、やはり魅力のある蝶だと思う。
|
キアゲハ(2007.08.13 某スキー場)
|
|
S氏は、先程からさかんに携帯をかけているが、どうも相手の電波状況が良くないらしい。その相手とは、S氏の恩師T先生で、どうもアサギマダラが飛来しているらしいのだ。我々もそのポイントを目指すことにした。移動途中ハンドルを握るS氏の携帯が鳴った。ところが白黒ツートンの車輌が、我々の車のすぐ脇を走行している。代わってFieldが携帯に出たが、初めて聞くT先生の声は、想像より若々しかった。
|
S氏(2007.08.13 某スキー場)
|
|
頂上の眺望は素晴らしかった。S氏は駒ヶ岳が霞んで、すっきりと見えないことが、やや不満の様子。道南の方には駒ヶ岳は、やはり特別
な思い入れのある山なんだろうか? |