“かぜ”にやられた!その2
オトギリソウ(2010.07.19 日高町) | |
![]() |
|
恵庭でこれ以上の時間を過ごすことは得策ではないと判断し、日高へ移動した。天候は辛うじて保っていた。気温は高い。しかし、相変わらず風は強かった。 |
コヒョウモン(2010.07.19
日高町)
|
|
![]() ![]() |
|
前回の日高でヒョウモンの写真を撮りそびれていたが、ようやく撮影成功。やっぱコヒョウモンだった。![]() |
エゾタツナミソウ(2010.07.19 日高) | |
![]() |
|
日高に寄ったのは、エゾツマジロウラジャノメを期待してのことだった。3度ほどの目撃があったが、強風のために撮影できる状況ではなかった。今までどこかへ行くかどうかの判断基準は、雨が降るかどうかと気温だけであったが、今回は完全に“かぜ”にやれれた。![]() |
オショロコマ(2010.07.19 日高) | |
![]() |
|
まー憂さ晴らしといったところでしょうか。ルアー竿を持ち出してみた。この川で釣り人を見たことはあったが、自分自身で魚を釣ったことは無かった。まー、砂防ダムの上だから、釣れてもオショロコマ…とは思っていたが、予想通
り。サイズも20cm前後ではあったが、まあまあ楽しませてくれた。でも、あれれ?今年初めて竿を出した?![]() |
虹(2010.07.19 日高) | |
![]() |
|
結局3連休、全てお出かけしてしまった。3日間の走行距離も1,000kmになるが、目立った成果
は無かった。天候も気温も何とか保ってくれたが、まさか風にやられるとは想像していなかった。判断の甘さ?だよね。![]() でも、憂さ晴らしは出来たと思う。何しろ遊んでなかったからねぇ。成果は少なかったけれど、とにかく走り回って、“遊んだ”という気になれたから、良しとしましょうや。 ![]() |