エゾヒメシロチョウ(2005.7.30 音更町 ) |
|
赤岳へ登ろうと予定を立てていた。ところが、ヤン坊とマー坊があまり良い顔をしてくれなかった。実は7月17日、晴天のはずの黒岳に登った。気温も高く大汗をかきながら登ったのだが、頂上に近づくにつれ雲行きが怪しくなり、頂上は暴風が吹き荒れていた。大汗をかいていたものだから、身体が冷えて寒気がするくらいだった。えっ?成果
?あったらご披露してますって…。それに懲りて無理はしない事にして、今日は集中してお仕事を…と考えていたのだが…。
|
トモエソウ(2005.7.30 音更町
)
|
|
今日は、予定外のお出かけではあるが、狙いはジョウザンミドリ以外のゼフィルスと、先週撮り損なったヒオドシの開翅シーンの撮影だ。当然移動先は先週ヒオドシを見かけたM地区。
|
ヒメシロチョウ(2005.7.30 音更町) |
|
M地区で出会ったのが、この蝶。最初エゾヒメシロチョウと思ったが、やたら小さくて気になって追いかけてみた。この種の蝶は止まりそうで止まらない。いつも延々と追いかけ回しながらイライラさせられるのだが、ようやく止まってくれた姿は、先程のエゾヒメシロチョウより前翅がとんがったエゾのつかない種のようだ。 |
ヒカゲチョウ(2005.7.30 音更町)
|
|
堤防の近くにクガイソウが咲いていた。クガイソウは背丈が高く、花も真っ直ぐ上を向いているのが普通
だが、これは横を向いていた。しかも波打つように花が咲いていた。
|
コムラサキ(2005.7.30 音更町) |
|
ちょっと小高い場所に水が滲み出している場所があった。コムラサキが吸水していたが、どうも地べたに止まる蝶は撮る気がしないのでためらっていたら、私の心を察してか、ふわりと舞い上がり、近くのヨモギの葉に静止してくれた。しかも紫に輝く翅を惜しげもなく広げて見せてくた。うーむ、コイツ分かってるなぁ。ありがとよー |
ヒオドシチョウ(2005.7.30 音更町) |
|
先週撮り損なったヒオドシじゃぁありませんか!どうも地べたに…なんて言った舌の根も乾かぬ
内に、撮らせていただきます。ヒオドシチョウならどんな場所に止まっていても撮らせていただきます(笑) |