何とかビビらずに(中札内)
崖の様子(2025.06.16 中札内) | ||
![]() ![]() |
||
思ったように、崖にはカワラナデシコが咲き乱れミヤマカラスアゲハが吸蜜をしていましたが、たまにキアゲハも来ていましたので、そちらをパチリ! |
ギンボシヒョウモン(2025.06.16 中札内) | ||
![]() |
||
えっ!ヒョウモン?早くない??そう思って近づいてみたらギンボシヒョウモンでした。確かにヒョウモン類の中では、発生が早い種ですが、ちょっとビックリ!
|
シロチョウ類(2025.06.16 中札内) |
||
![]() ![]() |
||
モンシロチョウって公園とかではよく見かけますが、山の中では比較的出会うことは少ない気がして撮影してみました。 |
アカタテハ・ミヤマカラスアゲハ(2025.06.16 中札内) | ||
![]() ![]() |
||
アカタテハを見かけ、追跡しましたが、見失ってしまいました。悔しいナーと思いながら林道を歩いていましたら再度発見!やったね!有り難う! |
ワカラン(2025.06.16 中札内) | ||
![]() ![]() |
||
目の前の細い雑草にしがみつきながら、ゆっくりゆっくりと登っている甲虫を見ました。アンタだれだっけ?そう思いながら、ゆっくりとよじ登っている姿に、少し感動!ようやくてっぺんに到達すると、翅を広げて飛翔…といっても、その雑草の根元から数十cmの場所に下りました。最初から地べたを歩いた方が良かったんじゃないの? |
( エゾシロチョウ・コミスジ)