おまけ(蝶多村)

ひょっこりエゾタヌキ(2025.06.14 蝶多村)

 Field Noteには掲載しておりませんが、5月27日に合流点で目の前にキタキツネが現れ、そのまま数分間じっと動かずにいましたので、カメラで撮影し、Face Bookに掲載させていただきました。
 ことろが今回はエゾタヌキが登場しました。キツネはFieldから見て、右側からの登場でしたが、タヌキは左からの登場でした。

 しかし、登場の仕方が全く同じで驚きました。いつかはヒグマ登場!それだけは止めてね。お願い!

 

Fieldの車がお気に入り?(2025.06.14 蝶多村)


 前にもFieldの車にチョウが止まってくれる事を書いたと思いますが、今回はジャノメチョウ科の皆様が集まってくれました。
 車から甘い蜜の香りがするはずもなく、やはり色なんでしょうね。車を買い換えるなら車種はともかく、焦げ茶色の車にします。
 ところで、一頭だけ車内にまで入り込んでいました。窓を全部締め切ると、車内の温度が高くなりますので、5〜6cmは開けて停車していましたが、どうしてそんな狭いところにどうやって侵入したんでしょうか?

 

毛虫(2025.06.14 蝶多村)


 毛虫くらいどこにでもいますが、今回は驚くほど多くの毛虫ちゃんに出会いました。Fieldが若いときには、あれもこれも持ち帰り飼育したこともありましたが、今はもうそんな気力は御座いません。

 

アンタ誰?(2025.06.14 蝶多村)


 小さな蛾も多く飛び交っていましたが、目の前に止まった個体をパチリ!アンタ誰?
 そうしてもう一個体。かつて見たことのない個体です。アブの一種かなぁ?ワカラン!

 


  

戻る      2025年版目次へ      次へ