中遠征の結果は その3

コムラサキ(2023.07.09 足寄町)

 お昼近くに丸瀬布を出発しました。気温はかなり高いです。チミケップと丸瀬布に行ってオオイチモンジに出会えなかった事はかなり大きなショックでした。そうしてもう一種類、コムラサキを見ていながら撮影は出来ませんでした。どこかで仇打ちをと車を走らせていて、立ち寄ったのは足寄町です。
 かつては釣りと蝶で楽しまさせてもらったエリアですが、近年は滅多に立ち寄ったことがありません。確かここに…と脇道に入りますが、景色も一変していて、なかなか思う場所に行けません。また、釣り客も多く道が塞がっていました。
 漸く脇道に入り、人気のない場所を見つけ、車から降りると直ぐにコムラサキが飛んでくれました。ラッキー!

 

コキマダラセセリ・クジャクチョウ (2023.07.09 蝶多村)

 更に帰宅中の寄り道で、着いたのはいつもの蝶多村です。どーも自宅から北西方面 に行った帰りに寄ってしまいます。はい馬鹿の一つ覚えです。(ポリポリ)
 先ずはセセリチョウを撮影して確認。続いて撮影したのはクジャクチョウです。この蝶、どうも越冬態ばかり見ていてあまり綺麗というイメージが薄れていますが、さすがのこの時期は綺麗だねー。学名に「geisha(芸者)」が付いている事を再認識してしまいます。

 

ギンボシヒョウモン・アカマダラ(2023.07.09 蝶多村)


 続く確認撮影は、ヒョウモンチョウで、ギンボシのようです。更にアカマダラですね。どうも今年はサカハチチョウにはなかなかお会い出来て居ませんね。発生時期が微妙に違うからね。

 

ジャノメチョウ(2023.07.09 蝶多村)

 クロヒカゲにしては大きいな〜!と思いながら追いかけて撮影。ジャノメチョウではありませんか。あんた、もう発生していたの?どうもこの蝶は、8月のイメージが強くて…やはり今年の皆さんは生まれるのが早いね。

 

アイノミドリシジミ(2023.07.09 蝶多村)

 先ほどから気になる蝶の飛翔を見ていました。もしかしてゼフィルス?目を凝らして、じっと待っていたら漸く木の葉に止まってくれましたのでシャッターを切り撮影した蝶を確認しましたが、これじゃあアンタの名前が分からんよ!
 そんな事を繰り返していましたら、あれっ?青い光線が見えなくなったぞ!先ほど青い光線が見えた周囲を、更に目を懲らしていましたら、チラリと光線が見えました。やったー!!!翅の裏側を撮影することが出来たぞ!どうもアイノ君のようです。今年初のゼフィルス撮影成功!
 自宅に帰って車のメーターを見たら500kmは軽く越えていました。カラフトセセリ以外は、特に珍しい種類とは逢えませんでしたが、種類はまあまあだったように思います。次は何処へいこうかなぁ〜


  

←戻る      2023年版目次へ      次へ