予定外連発(陸別〜丸瀬布〜チミケップ)

エゾシロチョウ・ミスジチョウ(2022.07.02 陸別 町)


 十勝の今年の6月、最高気温が20゜を越える日が少なかった。ところが7月になった途端に、20゜どころか30゜を越える日が続くという。さて何処へいって何を狙う?色々悩んだ結果 、目指したのは丸瀬布。狙いのメインはオオイチモンジと決めて朝8時に出発した。
 目的地には3時間ほど走るので、チョロチョロと脇道を覗きながらの移動です。先ず覗いたのは陸別 町の林道。驚いたのはエゾシロチョウの多いこと多いこと!その殆どが道端で吸水している。

 

エゾシロチョウ(2022.07.02 置戸町)

 峠を越えて置戸町に入った。そこでまた寄り道。そうなのよ。寄り道が好きなんですよ。男の子って寄り道好きじゃん!そうそう、Fieldは成長してないんですよ。
 先ほどより数が少ないと思われるでしょうが、この位の規模の集団があっちにも、こっちにも…。やはりエゾシロチョウが多いなぁという印象でした。

 

オオイチモンジ(2022.07.02 丸瀬布)

 漸く丸瀬布に到着して、いつも駐車する場所に車を停めた。ここまでの走行距離は185km。時刻は12時過ぎで、外気温は28゜でした。
 何故かここにはオオイチモンジが居るのよね〜。…と車を降りたら直ぐに迎えてくれたのは、はやりオオイチモンジでした。いつもありがとうね〜!

 

エゾシロチョウ(2022.07.02 丸瀬布)


 ここで集団吸水は見ることがありませんでしたが、それでもエゾシロチョウの多さには驚かされました。見た数は3桁を軽く越えるという印象です。

 

ギンボシヒョウモン・ツバメシジミ(2022.07.02 丸瀬布)


 もっとオオイチモンジの姿を見たい、エゾシロチョウ以外の蝶は居ないかと歩き回りました。
 先ずはギンボシヒョウモンが多かったという気がしますが、他のヒョウモンは見ることはありませんでした。シジミの中で撮影出来たのはツバメシジミだけでした。

 

コヒオドシ(2022.07.02 丸瀬布)


 ここで、“おっ”と思ったのはコヒオドシでした。そんなに珍しい種ではありませんが、えっ、もう出てるの!という感じです。何だか嬉しくてシャッターを切りました。
 本来の予定では、この丸瀬布で一泊して、明日チミケップ湖へ向かうつもりでした。うーんどうしよう?考えた結果 、このままチミケップへ向かおうと言う気になりました。

 

コチャバネセセリ・ギンボシヒョウモン(2022.07.02 チミケップ湖)


 チミケップに着いたのは午後4時少し前、チミケップといえば目指すは、オオイチモモンジ。湖の周囲をゆっくりと半周しましたが目指すオオイチモンジの姿はありませんでした。他にも注目すべき蝶は見つけられませんでした。
 どうする?ここで一泊する?明日に期待する?さんざん考えた結果、帰宅する事に決定しました。帰宅後。車中泊用に用意していた食材で一人BBQ。何かなぁ。イマイチだよな〜


  

←戻る      2022年版目次へ      次へ