満足しましょう(中札内村)

ルリシジミ・スギタニルリシジミ(2022.05.07 中札内村)


 4月末から、ずーっと旭川の天気予報を見ていました。当然この時期には、恒例のヒメギフチョウ撮影を期待していたからです。世の中10連休とか言われていますが、カレンダー通 りに仕事をしなければいけない零細企業の代表を勤めるFieldとしてはイライラが続いていました。何故か平日には気温が高いのに、土日祭日には気温が上がらないからです。ただ5/7は気温が上がりそうなので、旭川に行くなら5/7と決めていました。
 でも、5/5にH先生にお声を掛けていただき、数多くのヒメギフの姿を見ることが出来、もう旭川に拘ることも無いであろうと思いました。では、5/7はどこへ行こうかと悩んだ末、中札内村でジョウザンシジミを探そうと言う気になりました。
 当日、外気温計は22゜です。しかし風がやや強く心配しましたが車から降りた途端にジョウザンシジミの飛翔を見ました。ただ、ルリシジミは翅の裏表ともに明るい色で見分けられますが、問題はスギタニルリシジミで、時々見間違うことがあります。

 

キベリタテハ・エルタテハ・クジャクチョウ(2022.05.07 中札内村)


 林道をジョウザンシジミを探しながら歩いていると、一番多かったのがスジグロシロチョウです。次に多かったのは…というか目を惹いたのがタテハ類で、さすがにクジャクは沢山いました。少ないながらエルタテハです。
 少し驚いたのはキベリテテハと、ルリタテハもいました。しかし、残念ながらルリタテハは撮影できませんでした。

 

ツマキチョウ(2022.05.07 中札内村)

 スジグロシロチョウに追いかけられているシロチョウを発見!スジグロシロよりやや小型で羽ばたきのスピードもスジグロシロより遅い気がする。もしかしてツマキ?そう感じて追いかけてみて、漸く撮影成功!はやりツマキでしたね。この時期のチョウの中でもFieldのお気に入りなチョウです。
 いつも崖に沿って林道を歩き、いつぞやヒグマに出くわした場所の手前で折り返すのですが、今日は未だ撮れていないチョウが2種類有ります。ミヤマセセリと、肝心のジョウザンシジミです。一度往復して、車に戻りましたが、さてどうしましょう?

 

ミヤマセセリ(2022.05.07 中札内村)

 このまま帰る気にはなれませんので、水分補給をして覚悟を決め、再度林道を歩くことにしました。今回はヒグマポイントより更に歩くぞと決めていました。
 ところで、先ほどからネット・マンが同じコースを行き来していました。どうですか?と、声を掛けると、良くないね。との返事。更にFieldの本名を口にされました。ビックリ!すると、オレも六中出身だから…。実はField、帯広第六中学校の同窓会長でもあります。ひえ〜バレてるわ!!

 ヒグマポイントを過ぎ、その奥のジョウザンポイントまで歩きましたが、ここまでに撮れたのはミヤマセセリだけです。ここからは引き返すしか無いかなぁ。

 

 

ジョウザンシジミ(2022.05.07 中札内村)

 引き返す道でも、幾度かポイントに立ち、じっと待ちましたが、ジョウザンは姿を見せてくれません。飛翔シーンを見かける回数も先ほどより減った気がします。
 停めた車が近くねなり、今日はもうダメかなぁと諦め掛けた時に、チャンスがありました。止まって、止まって。絶対撮る!そう唱えながら近づき、辛うじてシャッターを切ることが出来ました。やれやれ…。
 しかし、大満足ではありません。背景が白いのが気になりません?実はこの背景、ガードレールなのです。まあ、贅沢は言えませんね。本日、今年の撮影種類5種が増え、12種類となりました。まあ満足しましょう。

 

ルリタテハ・キアゲハ(撮影できず)
沢山のお花を撮りましたが、整理する暇が無くごめんね!


  

←戻る      2022年版目次へ      次へ