アサギマダラ探し(日高町編)
メスグロヒョウモン(2021.09.11 日高町) |
||
|
||
先週、中札内でアサギマダラの飛翔を確認しました。それも何と3頭!しかし、残念ながら写
真は撮れませんでした。その悔しさを晴らすべく再度の中札内を考えていましたが、天気予報ではあまり気温が上がらない様子。では、日高山脈を挟んで日高は?そう考えて、またまた頼るは天気予報。9/11はまあまあのお天気で、9/12は雨の降る可能性がある。ならば、取り敢えず目指すのは日高町に決定!
|
頑張ってます(2021.09.11 日高町) | ||
|
||
ヒョウモン類は沢山いましたが、先週から飽きていますので違う種類を追いかけました。えっ!まだ頑張っているの?と感じたのが、ミドリシジミ類の♀でした。前翅の光沢のあるブルーは、ジョウザンミドリかミドリシジミか?悩むところですがおそらくミドリシジミでしょう。7月中旬には発生しますので、2ヵ月程頑張っているのだと思います。 |
目に付いたもの(2021.09.11 日高町) | ||
|
||
川沿いの道を歩いていて、懐かしいと思ったのがダイモンジソウです。かなりの数咲いていました。でも何年振りかなぁ。しっかり花が“大”の字に見えますね。どなたが命名したのか存じませんが、良いネーミングだよね。 |
シータテハ(2021.09.11 日高町) | ||
|
||
今日、この日高町を目指した訳は、先週アサギマダラを撮影出来なかった憂さ晴らしをしたかったのが一番の理由でした。このアリアで道産子アサギマダラを一度も見たことはありませんが、一昨年の7/14にここで、アサギマダラを2頭見ていますので、可能性は有ると思っていました。
|
外泊の魅力(2021.09.11 日高町) | ||
|
||
やってきたのは、例の富川のキャンプ場です。指定位
置空いていました。早速遅めの昼食です。先週のお好み焼きが美味しかったので、またお好み焼きですが、忘れずに焼きそばも入れました。麺は菊水で、マルちゃんより少し旨い気がします。熱源はイワタニのミニバーナーです。 |