楽しめましたが… その1(中札内村)
ミドリヒョウモン(2021.08.21 中札内村) | ||
|
||
今年のお盆休みは、つまらい4日間でした。北海道に住む蝶キチにとって、お盆休みは本当に貴重な時期なのです。9月になってしまうと、楽しみは一部のタテハ類くらいなのです。今年の場合は渡り蝶(アサギマダラ)の確認が出来ていますので、道産子アサギの発生確認がこれに加わりますが…。
|
アカシジミ・カラスシジミ(2021.08.21 中札内村) | ||
|
||
この林道は、一昨年前までは年に数度訪れていたのですが、昨年からは林道入口までさえ車で行くことが出来なくなってしまったのです。今回は遠くに車を停めて、撮影機材を運び林道入口に到着しました。何故そこまでしてもこの林道に来たかったのかと申しますと。ベニヒカゲのポイントがあるからなのです。 |
ヒメキマダラヒカゲ(2021.08.21 中札内村) | ||
|
||
この林道に来たもう一つの理由が、このヒメキマダラヒカゲです。特に稀少でもないかも知れませんが、ここに来たからには逢わなくちゃ。 |
ベニヒカゲ(2021.08.21 中札内村) | ||
|
||
漸くメインのベニヒカゲに出会うことが出来ました。少し翅にスレを感じますが、土日祭の季候があまり良く無くて、逢いに来るのが遅かった結果
だと思います。
|
ハヤシミドリシジミ・エゾミドリシジミ?(2021.08.21 中札内村) | ||
|
||
嬉しいことに、またまたゼフィルスを発見しました。上の2点は同個体です。オオミドリと思いながら撮影しました。後翅裏の白線が細いこと、比較的大きな個体だったこと、表面
の緑色の縁どりが細いことからそう思いましたが、翅の裏面の地色が北海道産のオオミドリにしては地色に白味が不足しているような気がしますのでハヤシ…かなと思います。
|
ウスイロオナガシジミ・ジョウザンミドリシジミ(2021.08.21 中札内村) | ||
|
||
更に驚いたのはウスイロオナガシジミとの出逢いでした。一体何年振りでしょうか?この個体もかなり擦れていましたが、個性的な模様なので、間違いなくウスイロオナガです。いやー嬉しいなぁ。 |