リンゴシジミ探し2(幕別編)
コヒオドシ(2021.06.26 幕別 町) | ||
|
||
目指したのは幕別ポイントです。気温は20度台後半です。実はこのポイントが好きで、幾人かの方をお連れしたことがありますが、かなりの確立でリンゴシジミを見てもらっています。ところが、昨年は1頭も出会えず、今年も未だ出会えておりません。何としても今日は!と意気込んでいたのですが…
|
サカハチチョウ(2021.06.26 幕別 町) | ||
|
||
このサカハチチョウも新鮮な個体のようで、美しく感じました。 |
ヒメウスバシロチョウ(2021.06.26 幕別 町) | ||
|
||
セリ科の花…エゾノヨロイグサでしょうか?この花で、リンゴシジミが吸蜜をしているシーンを幾度も観察したことがあります。背の高い植物なので、この花を目印に行ったり来たりと歩き廻りました。 |
アンタ誰?(2021.06.26 幕別 町) | ||
|
||
それが、こいつです。チョロチョロと飛び回ってはうるさく鳴き続けます。のんびりと花の上で吸蜜しているヒメウスバシロチョウの様子に合わないB.G.M.です。アンタ誰よ?うっせーわ!
|
リンゴシジミ探し2(蝶田村編)
イチモンジチョウ(2021.06.27 蝶多村) | ||
|
||
…ということで、夜が明けて6月27日です。向かったのはいつもの蝶多村です。取り敢えずいつもの林道を歩き回り、その後近くのリンゴシジミポイントへ行きます。
|
クロヒカゲ・サカハチチョウ(2021.06.27 蝶多村) | ||
|
||
開花している植物も限られていて、目に着く蝶は地べたに降りるタイプの種が多かったですね。特に動物(キタキツネ)の落とし物周辺には、沢山のキマダラヒカゲやクロヒカゲ、セセリチョウも群がっていました。 |
(オオ)スズメバチ(2021.06.27 蝶多村) | ||
|
||
それと、やたら低い羽音で飛び回っていたのがスズメバチでした。Fieldの周囲を飛ぶ奴は、幾度か手で追い払いました。写
真は飛行中の写真です。Fieldの親指くらいな奴がブンブンと飛んでいました。これまたうっせーわ! |
十勝川・アイサの親子(2021.06.27 蝶多村) | ||
|
||
エゾノウワミズザクラの密生地に行きましたところ、驚いたのは樹木の多さと樹高でした。ここにウワミズザクラを植樹したとき樹高はせいぜい4〜5mでしたが、今では軽く10mを越えています。15m位
あったようです。更に周囲にはヤナギ類やオニグルミの木が生え、エゾノウワミズザクラを囲っています。竿で枝を叩きたくても無理です。
|