Wショック!(日高町)

ヒカゲチョウ(2020.08.13 日高町)

 Fieldには奥尻島の後、何処へ行くか予定表があった。8月1日〜2日…根室方面 。8月8日〜9日…日高方面でしたが、距離があるので車中泊をしたい。それには予定の2日間晴れてくれなくては困るのですが、今年の北海道はそれがなかなか難しいのです。気候の変遷が激しく、気温差も下手をすると20度にも満たなかった翌日が35度超えという状況です。
 悔しい想いをしながら、スポット的に日帰りの出来る場所を探しては出掛けていました。13日〜のお天気は?13日は良いようですが、でも…ダメだ14日と15日に傘マークが付いている。半分諦めながらも詳細に調べてみたら、13日の日高は晴れ、翌14日は傘マークが付いていますが、どうも夕刻からのようです。これは行けるかも!
 13日朝6時半、帯広市出発。天気晴れです。途中中間地点の日高道の駅で休息し、更に南下しますが、そこへは他の町のエリアを通 過します。つまり、接していない2つの町が廃地分合した結果、日高町には2つのエリアがあるのです。更に新ひだか町というのも出来て日高郡は本当にややこしいことになっています。10時過ぎにようやく目的のエリアに到達しました。

 

ミドリヒョウモン(2020.08.13 日高町)

 ところが、到着して愕然としました。その道は南北に延びる道で、道の東西に防風林がある、狭く少し暗い道だったのですが、西側の防風林が全て切られてしまい、電柱が並んでいました。道幅も広くなり、砂利が敷き詰められ明るい道に変身していたのです。その西側の防風林は東より幅広く、そこにFieldが狙っていたキマダラモドキが居たのです。
 そのキマダラモドキに逢うため2007年までFieldは道南にまで車を走らせていましたが、そのエリアも数が減り始め、どこかもっと近くに産地はないかと探した結果 ようやくこの場所を見つけ、2008年からはほぼ毎年通っていたポイントなのです。また、その防風林にはブナ科が多く、ゼフィルスの姿も見られる貴重な場所だったのです。

 人間とは、自分達の都合を最優先させ、そこに棲息する動植物の事情・都合を考えもしない生き物だと再確認させられた思いです。道端に咲くオオハンゴンソウとアワダチソウにヒカゲチョウとミドリヒョウモンが姿を現してくれて、何だか慰められている気がしました。

 

クロヒカゲ・ベニシジミ(2020.08.13 日高町)

 自宅から150kmも走ってきて、このままでは帰れません。あちこち環境の似た場所はないかと走り回りました。しかし、とにかく蝶の姿が大幅に減っているような気がしました。それもやはり防風林が切られたお陰でしょうか?そういえば毎年この近辺でFieldが好きなネジバナを見ていましたが、それも見ることは出来なかったなぁ。
 車をトロトロと走らせ、2時間ほどポイント探しをしましたが、結局クロヒカゲとベニシジミくらいしか居ません。ショックだなぁ…

 

ヤマキマダラヒカゲ・アイノミドリシジミ(2020.08.13 日高町)

 期待していたエリアは海岸から遠くない場所でしたので、思い切って山側へ行ってみようと思います。地図を検索して沙流川支流に沿っている林道に行ってみました。道はみるみる狭くなり、これ以上は車では無理かなと思われる場所に停車。ここからは徒歩です。
 カメラを手に歩き出して直ぐに見かけたのはヤマキマダラヒカゲです。サト…ではなく、いきなりヤマ…かい。そう思った直後、林道を左から右へと飛ぶ蝶の姿!どうみても大型のタテハ類。目に残った色は黒・白…。まさかねーゴマダラチョウの訳は無いよね〜。でも、印象としてはゴマダラしか思い浮かびません。暫くは呆然と飛び去った方向を見ながら立ち尽くしていました。我に返り、ここで待っていても戻って来ないだろうし、帰りには気を付けながらここを通 過しましょう。

 …で、その帰り道でした。先程と近くのエリアです。ん?何か居る!ワクワクしながらカメラを向けました。どうやらアイノミドリシジミ♀のようです。いやー、最近ゼフィルスの写 真を撮りたいと思っていましたが、これはゼフィルスでしょう。緑のキラキラではありませんが、アイノなら満足です。

 

オオチャバネセセリ・コキマダラセセリ(2020.08.13 日高町)

 車まで戻ってきました。これで終わりかなぁと思っていましたが、林道の東脇に草原を見つけました。何やら黄色系の花が結構咲いているようです。歩いて近寄っている時に思い出しました。先程のポイントで、かつてヘリグロセセリを撮影したことがあったのです。そうだ、セセリを狙おう!
 最初に撮ったのはオオチャバネ。いやそうじゃないから、もっと黄色い奴だよ!でも、撮れたのはコキマダラばかり。唯一、一瞬期待したのがこの写 真で…でも、スジグロよりスジが黒くないし、ヘリグロ程縁が黒く無いし、キマダラ程黄色と黒の差がハッキリしてないし…で、何〜んだやっぱりコキマじゃないかぁ。

 

昼御飯・飛行機雲(2020.08.13 日高町)

 お腹も空いてきたので、ここらで切り上げです。いつもここへ来ると必ず立ち寄るお店があります。J.F.LUCINAというお店で、もちろん漁協さんの経営です。Fieldが好きなホンビノスを初めて買ったお店です。ところが今回は売ってませんでした。では牡蛎は?うーん高い!他に何か焼いて喰えそうなものは?…と探しましたが、これなら…というものが見つかりません。仕方なく寿司セット。これで500円切れているならOK!
 これを買って、いつも野営するタンポポ公園を目指しました。いつもの駐車場には、他の車が1台だけ。どうやらワンコに散歩させるつもりのようです。そんな姿を見ながらお寿司を食べていたら、なにやら変な雲が〜〜〜〜という感じです。その先を探してみたら、なーんだ飛行機雲が後ろの方で風に吹かれてクネクネしただけのようです。
 ところでFieldはいつもこの公園で夜を明かしています。そのつもりでカーサイドタープを張ろうとしました。今年最初のカーサイトタープの出番を奥尻島と決めていましたが風が強すぎて無理でした。今日も風は強い感じでしたが、予報ではだんだん風は止むようです。タープにポールを装着し、車に吸着用具をセットしたときに強風により
吸盤が外れボキっという音が聞こえました。何とポールが折れてしまったようです。タープ購入から2年でおしまい?またまたまたショック!!


  

←戻る      2020年版目次へ      次へ