Mavic mini について

ドローン Mavic mini

 先日買い求めたMavic mini ですが、気になって仕方ないことが2つ有りました。1つ目は足が短く砂埃を巻き上げそうなことです。前2つのペラは数センチの足が付いていますが、後ろ2つのペラは、胴体に少しの出っ張りがあるだけで、着地面 からは数ミリしか浮いていません。Fieldが買った第一号機には目立つほどのごつい足が付いていて、へーっ、ドローンてこういう形なんだと思っていましたが、このドローンを見て不安を覚えました。
 巻き上げた砂埃が、ブラシレスモーターに吸い込まれたら、アウトだと思いますし、草地で離発着したくてもペラが草に絡みそうです。
 もう1つがペラガードのゴツさです。厳重にガードしてくれるのは有り難いのですが、このペラガードの重さで、飛行距離は短くなりそうですし、このゴツいペラガードが強風に当たると、機体がフラつくのではないかと不安です。

 

追加で買い求めたペラガード

 ペラガードは、特に初心者には必要ですが、このゴツさは持って歩くにも邪魔だと思い、ネットで検索した結果 この簡易ペラガードを買いました。ガードがシンプルなだけでなく、足の延長部品も付属していて、高さ3.2cmアップします。
 本体に装着しても違和感はなく、お勧めかも知れません。折角の持ち運び便利な折り畳み構造ですから、これなら持ち運びにも支障は無いと思います。

 

コントローラー

 以前買い物報告の時に書いた、ドローンを飛ばす時に旧式のiPhonのバッテリーがもたないと言う問題ですが、最初はiPhonのバッテリーを取り替えようと考えていました。ところが、手持ちのiPad miniがコントローラーにしっかりと装着できることに気付きました。画面 も大きくなり、電源容量や、画像保存容量も増え、操作性もアップします。
 唯一の問題は、コントローラーとiPad miniを繋ぐには、接続ケーブルが短かったことです。で、これまたネットで検索し丁度良いコネクトケーブルを見つけました。先のペラガードと合わせて¥3,000程の出費となりましたが、iPhonのバッテリー交換だけでも¥5,000以上しますので、これで安心です。

 先日早速、広野小学校に行ったとき、校舎の遠く前方にそびえるポロシリ岳を校舎の後ろ側からドローンを飛ばし、校舎とポロシリ岳両方を1枚の写 真に納めたところ“へー、こんなことも出来るんだぁ!”と校長先生に大感激して頂きました。ハハ、これってやっぱり仕事に使えるぞ!会社の経費に認めて貰わなければ…


  

←戻る      2020年版目次へ      次へ