お盆休みの最終日

えっ何?(2019.08.18 日高町)

 本年7/14、日高町でアサギマダラを2度目撃した。しかし、天候が悪く他の収穫は無かった。しかし、同じ場所で2度(2頭)というのは凄い出来事で…十勝ではアサギマダラに逢えるのは年に1度でも超ラッキーな出来事なのだ。そこでFieldが期待するのは、北海道に飛んできたアサギマダラがそこで産卵し道産子のアサギマダラが発生することなのだ。しかし、それは9月のこと。未だ道産子が生まれているとは思えない。それでも、9月にはまた行くであろうから、林道の状況確認に立ち寄った。
 ところが、いきなりのこの看板!今年8月に3件の遭難事故。負傷者も出ているとのこと。ヤバっ!慎重に林道を進んだのだが…目標のポイントまで半分くらい来たかなと思った時、道路の右側の崖から水が噴き出し、小川となって林道を横断していた。その手前にはジープが停車しているが、運転手は居ない。その先の状況を、車を置いて見に行ったのか?うーん、どうしよう。看板さえ見ていなければ、先に進んだと思うが…やーめた!
 車をターンさせようと後退したとき、林道を横断している小川にアオサギが立った。嘴にはオショロコマと思われる魚がくわえられていた。慌ててカメラを向けたが、ボケボケ写 真しか撮れなかった。残念無念!

 

ヒメキマダラヒカゲ(2019.08.18 日高町)

 車をUターンさせ、道路沿いの吸蜜植物になりそうな花の群生を探しながらゆっくりと走行した。ヒメキマダラヒカゲが目に着いた。しかし、風が思いの外強くて、ピン合わせに手こずった。

 

ベニヒカゲ(2019.08.18 日高町)


 アキノキリンソウの群生があった。これは絶対楽しめるぞと思い、車を停車して、カメラ、モノポッドなど完全装備で近づくと。ベニヒカゲが居るわ居るわ!正直に言いまして、これ程沢山のベニヒカゲを見たのは今回が最高だったかも知れません。1頭だけ単独で撮ることが難しいくらいです。ムービーカメラにスイッチを入れながら、写 真も数十枚撮影しました。車をUターンさせた段階では、正直落ち込んでいましたが、一気に挽回です。

 

メスグロヒョウモン(2019.08.18 日高町)

 ヒョウモン類も、メスグロの他、ミドリヒョウモン・ウラギンスジヒョウモン等も居ました。でもねー、先程のベニヒカゲもそうですが、あと10日早く来たかったなぁ。

 

ウラキンシジミ(2019.08.18 日高町)

 更に、あと10日早く来たかったと思う一番の種類がこのウラキンですねー。ウラキンに違いないと無茶な姿勢で撮りましたので、単なる証拠写 真程度ですが、それでも嬉しかったで〜す。

 

カラスシジミ・オオチャバネセセリ(2019.08.18 日高町)

 2019年のお盆休み、沢山のお休みがありそうで、楽しみにしていましたが、あまり良い思いはしていませんでした。でも最終日の今日(前夜の車中泊も含めて)少し遊んだなぁと思える時を過ごすことが出来ました。今年もあと5〜6週間でチョウチョ遊びも終わると思います。しかし、未だ楽しみは残っています。そう、渡りチョウ、アサギマダラの北海道産探しです。9月の週末は全てそこに賭けようとの思いを強くしました。

ミドリヒョウモン・ウラギンスジヒョウモン・サカハチチョウ・キバネセセリ


  

←戻る      2019年版目次へ      次へ