吉凶錯綜

オショロコマ(2019.07.14 日高町)
 

 北海道でめぼしいチョウと出逢うのは、5月〜9月…せいぜい5ヶ月しか無い。7/13〜7/15の3連休といえば絶頂期のはず。ところが十勝地方では傘マークが3つ並んでいる。13日、一日中お部屋のお方付と洗濯。悲しい!! 14日傘マークの無い場所を探すが十勝では無理。ところが日高山脈を越えると、終日傘マークは無く、曇り、最高気温20度。一昨年訪れたが台風の影響で封鎖されてて入れなかった林道を思い出す。あそこ…どうなっただろう?
 行く先を決めたところで携帯が鳴った。札幌近郊に住む蝶友からでした。帯広に来ているとのことで、8:30 Fieldの会社の事務所で待ち合わせ。久しぶりだったので、蝶談議に花が咲く。今日の予定を話すと、蝶友は昨年行ったとのことで、いつもFieldが車を停めるポイントの1km手前までは行けたという話に勇気付けられ出発した。
 日勝峠までは雨、その先は濃霧だったが、峠を越えると明るくなってきた。期待を込め更に進むがポイントの手前で雨がポツポツと降り出した。霧雨の中、車を停めて河原に立つ。雨が止み気温が上がるのを待つ間の時間つぶしのつもりだったが、オショロコマが遊び相手になってくれた。

 

アサギマダラ(2019.07.14 日高町)

 林道は思いの外修復されていて、Fieldがいつも車を停めるポイントまで走行することが出来た。ところが車の数の多さにビックリ!登山道に繋がる林道なのだが、登山客以外の方が停めるスペースにも車が多かった。
 林道を歩き出して間もなく出逢ったのが、福島からの方々6名と札幌からの案内役の方達。少し立ち話をして更に奧へ…。気温も上がらず、今日はダメかなぁと思いかけたときに、林道を何かが飛んだ。やや大きかったがアゲハ類では無さそう。オオヒカゲにしては少し早いかな?…等と考えながら近づくと、何とアサギマダラではありませんか!今年3度目です。
 慌ててカメラを構えるが、一向に止まってくれる様子がないのでシャッターを切るが、暗い林道でシャッタースピード1/160。結果 ブレブレ!しかもシャッターを切った直後には崖の斜面を上方向に飛び去ってしまった。

 

コチャバネセセリ(2019.07.14 中札内村)

 今までの経験から、アサギマダラを7月に日高山脈近辺で見かけるとは予想もしていなく(例年は6月中旬)、捕虫網は車の中でした。でも、まー証拠写 真にはなるでしょう。…で、ここってアサギマダラの食草が有ったよね〜と探すと、有りましたね〜。イケマが沢山花を咲かせていました。この花セセリチョウの人気が叩く、コチャバネが吸蜜していました。

 

アサギマダラ(2019.07.14 日高町)

 またポツポツと雨が降ってきた。この林道に来た理由は、ツマジロウラジャノメ、オオイチモンジ、ジョウザンシジミでしたが、全てボツ!カメラを濡らす前に帰ろうとしたときに、またアサギマダラを発見!しかし、またまた静止してくれる様子が無かったので、動画撮影をした。先程の固体が飛び去った方向ではなかったので、もしかして2固体目との出会いだったのではないかと思う。
 年に1度出会えたらラッキーなアサギマダラに、今年3度目の遭遇。しかも全て違う場所での出会い、これってラッキーなんてものではありません。! かつて、1日に同じポイントで2度の出会いはありましたが、今年は3つのポイントで4固体。Fieldはなんてツキがある奴なんだろう!そう感じていましたが、それにしても今年は多くのアサギマダラが北海道に渡って来ていることを確信しました。これは、次世代が北海道で生まれる9月…忙しくなるぞ〜!
 それにしてもカメラを濡らしたくないので、日勝峠を目指しました。思った通 りの濃霧です。峠の頂上付近でパトカーとすれ違いました。濃霧だから警戒してるのね〜ご苦労様です。Fieldも視界不良なので真剣に前方の道路を確認しながら走行していたのですが、ん?あれっ?何?いつの間にかパトカーが後部にピッタリ付いてサイレンを鳴らし始めたのです。えっ!?止まれって? 結局減点1で、罰金12,
000円?スピードは60km/hちょいでしたが、制限速度50km/h区間でした。参ったな〜何か騙された気分ですが仕方有りません。で、でも…お小遣いがぁ〜!!ツキが有ると思っていたのに、ツキのない奴だぁ〜


コマドリ

  

←戻る      2019年版目次へ      次へ