花蝶(鳥)風月

出迎えてくれたのは(2018.04.29 中札内村)


 G.W.2日目。予報では20度超え。十勝に留まるとは決めたが、十勝管内で可能な限り蝶に逢いたいとの思いで中札内村を目指した。先週も行ったのだが、かなりの強風で例え蝶が発生していても気軽に飛び回れる状況ではなかった。で、今日は?
 風は強かったが先週ほどではない、歩いていて不都合は無い程度、これならもしかしてジョウザンシジミにも会えるんじゃないかと思った。いつもの駐車場所には帯広ナンバーの軽が一台。長靴姿の男性が3人。どうも釣りで無さそう。山菜?

 カメラ2台をぶら下げ、今日は三脚も持ってスタートした途端にジョウザンシジミが出迎えてくれ、間もなくミヤマセセリも姿を見せてくれた。ちょっとラッキー!

 

ギョウジャニンニク(2018.04.29 中札内村)

 歩き回っていたときに崖の上にギョウジャニンニクを発見。さっきの方々はこれが目当てだったのね。でも、崖を昇る元気はない。手の届く場所のギョウジャニンニクは、既に彼等に採られたって事のようです。残念!


タテハ(2018.04.229 中札内村)

 更に林道奧に進むと、あれま!シロベリ(キベリタテハ越冬態)じゃあありまさんか!この場所では珍しい!撮影しようと思ったらもう1頭、シータテハです。まってたよ!L(エルタテハ)が出てるのにC(シータテハ)の姿を未だ見ることが無く淋しかったんだよ。

 

ルリシジミ(2018.04.29 中札内村)

 
 

 

コゴミ(2018.04.29 中札内村)

 蝶の撮影に夢中になっていてなかな気付きませんでしたがコゴミが出ているじゃあありませんか。山菜って灰汁抜きだ何だって面 倒なんですが、比較的にアクもなく直ぐに食べることが出来るんで好きなんだよね〜。

 

 

林道出口で…(2018.04.29 中札内村)

 林道出口で何やら地べたに複数匹の小鳥が居ることに気付いたが、しっかり背景に馴染んでいてシャッターが切れずにいた。ようやく幾枚かシャッターを切ったのがこれで、うーん、アンタ誰?目の後方に白い部分が有るようなのでコホアカかなぁと想像するが自信はない。でも、もしそうであったら、なかなか見ることの少ない種だと思う。
 ゲートをくぐって直ぐに目にしたのはジョウザンシジミ。あれま、お迎えしてくれて最後に見送ってくれるの?ありがとねー。

 

風景(2018.04.29 中札内村)

 今回車を走らせていて気になった四文字熟語がありまた。それは花鳥風月という言葉。自然を愛でることが大切だよ…ということと思うが、花は花だよね、鳥は小鳥でしょうね、美しい容姿、姿はなかなか見せてくれなくても啼き声に季節を感じるからでしょうね。では風って何だろう。どうやら風景のことのようです。そうして日々変化する月の姿にも心が癒されたりするんでしょうね。

 

夕食(2018.04.29 自宅)

 今日の夕食です。上はコゴミのバター焼き。それとジンギスカンと一緒に焼いたギョウジャニンニク。下は茹でたコゴミのマヨネーズ&醤油かけ…旨し! Fieldはきっと根っからの貧乏性なんです。口に入る物がタダで手に入る…こんな有り難いことはありませんね。

 

(2018.04.29 自宅から)

 ふと気付くと今夜は十五夜ではありませんが14日月でした。では1枚。やったね!これで花鳥風月完了です!

 

←戻る      2018年版目次へ      次へ