春の足音

クジャクチョウ(2018.03.19 帯広市内)

 3/14、クジャクチョウの初見だったが、撮影には至らなかった。悔しいナーと思っていたら3/19はカメラ発明記念日だと言う。(1839.3.19 於フランス)だったらカメラを持って出ようと、助手席にカメラを積んで出勤した。そうしたら…
 何ということでしょう!会社のお昼休みに、外を眺めていたら、工場の壁にとまるクジャクチョウが居るではありませんか。それを二階事務所から発見し、外階段を車庫まで駆け降りた。助手席からカメラを引っぱり出し、振り向くと…アハ、未だ止まってくれていました。おそらく気温は2桁一歩手前だったのだろう。クジャクものんびり日向ぼっこをしている様子。かくして2018年、Fieldにとっての初蝶撮影は無事終了した。

 

日高山脈…ポロシリ岳(2018.03.20 帯広市広野)

 翌3/20、帯広市の広野小学校に用があり…と云うかご注文の品を届けに出掛けた。今日もお天気は良く、気温は2桁丁度。日高山脈に向かう景色はなかなかの物でした。今日もカメラを積んでいて良かったナー。
 ところで、山の手前は畑なのですが、土が見えている所は無い。今年の帯広市の積雪は例年の3〜4倍で、40cm代後半の量 だそうです。うーん、雪解けは急ピッチに進んではいるようだが、地べたが顔を出すのは未だ先かなぁ?


コガラ(2018.03.24 緑ヶ丘公園)

 実はFieldの会社のお仕事は、以前にも書いたような気がするが、メインは学校さんである。今年の中学校の卒業式が3/15で小学校の卒業式が3/23。小学校の卒業式前に…と言う納品物は、全て20日に納品し、翌21日は春分の日で休業したが、実はもうヨレヨレで、お外遊びをするパワーは残っていなかった。しかも、少し風邪っぽいぞと思い、薬屋さんでいつもより高い薬を調達した。
 薬を飲みながら、小学校の卒業式の日は、会社でのんびりと仕事をして、明日24日(土)は休めるかと思いきや、結局は午前中はお仕事で出勤した。そうして、ようやく午後からの時間を見つけ緑ヶ丘公園を覗いた。希望はシマエナガとのご対面 。しかしながら、前回のエゾリスの姿もなく、見かけたのはシジュウカラとこのコガラだけでした。しかも、少しだけフラつきの症状もあり早々に断念。

 

十勝川に架かる橋2つ(2018.03.25 音更町)

 若干、フラフラ感は残っていた。でも、何としても春の足音が聞きたい!そう思って朝から出掛けてみた。目指したのは蝶多村だった。途中の眺めがこれ。上の写 真の右端には十勝大橋が見えている。そうして下の写真は十勝川温泉にある白鳥大橋だが、まだまだ積雪の多さが見て取れる。
 しかし、路面は意外と綺麗で、もしかして行けるかも?と期待しながらの走行だったが…

 

フキノトウ(2018.03.25 音更町)

 考えが甘かったことに気付くのは直ぐだった。電波塔などのあるエリアまでは除雪をしたのであろう。しかし、その先は深い雪に覆われ、車両が走行した跡さえ無かった。ヤバっ!直ぐにUターン。
 戻りながら、せめて春の足音が聞けたらと、幾度も車を停め林道際を確認した。その結果 、小さなフキノトウの蕾を幾つか発見することが出来た。持ち帰って天ぷら…とも考えたが、いやいや、もう一週間待とう!との結論になった。

 

ネコヤナギ(2018.03.25 音更町)

 フキノトウの姿を見つけることが出来、少しだけ春の足音が聞こえた気になり、満足して帰ろうと思ったときにネコヤナギを見つけたことでFieldは一気に嬉しくなりましたよ。
 では毎年恒例のあの歌を歌いますよ〜。皆さんも大きな声でご唱和下さい。はい、“柳の枝にネコが居る。だから〜猫柳ぃ〜♪”ご唱和ありがとうございます。でも、今年の春は例年の2週間遅れかなぁ…

 

←戻る      2018年版目次へ      次へ