蝶探しで見つけたのは…


コムラサキ(2016.07.24 蝶多村)

 例年なら、蝶との出会いを求め、あそこへ行きたい、彼処へも行きたいと悩みながらも走りまくっているであろうこの時期ですが、本日もどよ〜んと曇った空。発生時期がぐちゃぐちゃで、何処へ行ったら何に会えるの?今年の夏は暑いと聞いていたのに、北海道は別 ?
 お昼に未だ気温は20度を超えてはいないが、本日の最高気温が午後3時なんてこともあるから出掛けてみますか?と、昼過ぎに出発。ちょいと間が空いた蝶多村を覗いたが、やはり何も飛んでいない。かつてイシダシジミが多産した原っぱで車を停め、車窓から観察するが、時折セセリが飛ぶくらいで、めぼしい物は見えない。そう思った時ジャノメチョウが飛んだので、撮ってみるかと、カメラを持って車外に出たが、直ぐに見失ってしまった。移動しようかと思った時、コムラが日光浴していた(太陽は出ていないけれどね)何とか紫色が見える角度で、パチリ!


ヒメシジミ(2016.07.24 蝶多村)

 あんなに居たイシダシジミは、もう絶滅したと思ってはいるが、微かな期待を込め歩き回るが、見かけたのはヒメシジミだけ。悲しいなぁ!

 

コキマダラ(2016.07.24 蝶多村)

 場所を変えてみる。ここはかつてヒメシジミが多産し、キマダラヒカゲも多産していた場所だが、両種とも姿は無かった。環境の変化?それとも発生時期の問題???

 

オオチャバネセセリ(2016.07.24 蝶多村)

 オオチャバネって、確かに7月末には発生する蝶ですが、お盆休みによく見かけると言う印象の強い種です。何だか淋しいなぁ。北海道のチョウのシーズンは、お盆までだからね〜。

 

サルナシ(2016.07.24 蝶多村)

 蝶を探して歩き回っている時に、これを見つけました。正式な和名はサルナシですが、どーも道産子としては、やっぱりコクワだよね〜。まだまだ実は小さいけれど、9月には期待して再訪したいと思います。しかし、果 たして有るかなぁ?だって、近年山菜採りオジサン、オバサンが多いからね〜。早い者勝ち状態じゃないかと云う気もしますが、まー一応覗きに来る甲斐はあるかもね。

 

←戻る   2016年版目次へ   次へ→