久しぶりの沖縄3(塩屋〜ネクマチチ)
オオシマゼミ(2015.09.19) |
シーンと静まった森…なんてのは沖縄には無いのかも知れない。とにかくセミがやかましいのだが、とうとう姿を発見。いやこのオオシマゼミばかりではなく、常時3種以上は啼いているみたいですけどね。 |
カバマダラ(2015.09.19.) |
|
いやーやはり綺麗ですね〜。最初に見たのは石垣でした。その後、たまに本島で見ましたがこんなにじっくり撮ったのは初めてかも知れません。かつての蝶弟子、T.U.君からリクエストが有った蝶なので尚更嬉しいかも。 |
ユウレイセセリ(2015.09.19.) |
ようやくセセリが撮れましたが、果たしてお名前は?どうもユウレイセセリのようです。しかし、何でまたこんな名前が付いたのか不思議でなりません。きっと由来は有るはずなんですが、ネットで調べたら“暗いところに出る…”なんてのがありましたが、暗いところが好きということでも無いと思いますね。ご覧の通 りですから… |
クロアゲハ(2015.09.19.) |
ブレボケ写真ですが、沖縄本島でクロアゲハは珍しいのでアップします。石垣産より尾状突起が長いような気がしますね。 |
シロオビアゲハ(2015.09.19.) | |
|
|
おそらく、沖縄で一番多いアゲハ類かも。じっと止まってはくれない種で撮影には苦労しますが、シャッターチャンスも多いので何とか絵になります。 |
アオタテハモドキ ♀(2015.09.19.) |
|
このチョウを最初に見たのは、初めての石垣に着いて間もなくでした。♂のブルーが印象的で感動しましたね。その後あまり本島では数を見ていないのですが、今回はあちこちで見た気がしますので、♂は後程ご覧頂けると思います。 |
タイワンクロボシシジミ(2015.09.18) |
|
初めてこのチョウを見たのも石垣島でしたね。その後、本場の台湾でもお会いしましたが、本島ではお初かも…。 |
石山展望台(2015.09.19.) |
発電用の風車ですね。ここでは2基ありました。そういえば、どこかで発電パネルも見ました。かつて本島で見たことがものが増えているような気がします。 |