ショック!
ミヤマアカネ・ナツアカネ(2015.08.08. 蝶多村) |
|
ゼフィルス類に会いたいと思い、蝶多村方面 を目指した。途中寄った士幌川堤防で沢山のトンボを見た。ハッとするくらい真っ赤なアカネ類だった。真夏日の多かった十勝も、秋が目の前なのかなーと感じた。 |
イブキヒメギス・コエゾゼミ(2015.08.08. 蝶多村) |
足元にバッタ。えっ!カマドウマ?と一瞬思ったが、どうも様子が違う。どうやらイブキヒメギスのようだ。次ぎに目にしたのがコエゾゼミ。鳴き声は聞いていたが、姿を見るのは久しぶり。 |
キビタキ(2015.08.08. 蝶多村) |
実は蝶多村に通
称…というか勝手に“ダニ山”と呼んでいる場所がある。ここに来るとまずダニに出くわす事を覚悟しなければならないのだが、過去にジョウザンミドリ、オオミドリ、エゾミドリ、ハヤシミドリ、ウラジロミドリ、アイノミドリを確認している。ダニを警戒して暫く来ていなかったが、背に腹…を覚悟して久しぶりに覗こうと腹を括って行っててみた。 |
ミヤマカラスアゲハ(2015.08.08. 蝶多村) |
ゼフを諦めいつもの定点観測地点へ…。ノリウツギ(サビタ)があちこちで満開だった。ここで驚いたのがミヤマカラスアゲハ。ノリウツギでアゲハ類が吸蜜するシーンを初めて目撃した。
|
サカハチチョウ(2015.08.08. 蝶多村) | |
エゾノシモツケソウにサカハチがとまった。逆さにとまると“八”この姿こそ正しい!なんちゃってオチャラけている場合じゃないことに気付いた。
|