思わぬ出会い
朝焼け(2015.08.02. 日高町) |
普段の
Fieldは1時ころ眠りにつく。起床は午前7時だから睡眠時間はだいたい6時間。病気をする前は3時頃眠りについていたから睡眠時間は4時間だった。1.5倍だね。わー勿体無い!と思う反面
、健康の為にはもう少し寝た方が…とも思う。昨夜は疲れと酒で10時頃寝たのかなぁ。で、眼が覚めたのは4時だから、やはり6時間の睡眠だね。
|
ヤマセミ(2015.08.02. 日高町) |
パンとジュースで朝食を済ませ沙流川添いを走行した。何だか良さげな場所を見つけ、竿を持って河原に立った途端に白い鳥が飛んだ。わ、久しぶりのヤマセミだ!慌てて車に戻りカメラをぶら下げて再度河原へ立つ。その後目の前の川の上を1往復してくれるが写
真にはならなかった。
|
ベニヒカゲ(2015.08.02. 日高町) |
某林道に到着。この近辺ではツマジロウラジャノメを狙って多くのマニアが網を振る姿を見るが、もうその時期ではありません。Fieldはウラジャノメでも居ないかなぁ、ヒョウモン類でも良いし…。それも居なかったら、釣りでも…ってな考えだった。 |
キセキレイ(2015.08.02. 日高町) |
この林道に来る度にコマドリの声を聞く。しかし、これがコマドリだという姿を見たことがないのだ。いつかは見届けたいと思っていたが、今回も鳴き声はすれども姿は見せてくれなかった。ただ1度だけ、見慣れぬ
鳥の飛翔は確認した。きっとあれがコマドリだったのであろうと想像するだけである。
|
イチモンジチョウ(2015.08.02. 日高町) | |
何時(いつ)だったか蝶多村で、林道の路上にびっしりとイチモンジが止まっていて、車を走行させるのも気の毒でゆっくりゆっくり走った記憶があるが、ここ数年イチモンジの姿を見る機会はどんどん減っている気がする。何でだろう?スイカズラ科の植物が減っているってこと? |
ジョウザンシジミ(2015.08.02. 日高町) |
|
|
|
ホソバノキリンソウが満開だった。それを吸蜜するのがジョウザンシジミ2化。1化と違って♂も♀も表は黒いがそれでも魅力有るチョウだ。でも、気になるのは、幼虫も成虫もキリンソウに依存していること。キリンソウ自体、限られた環境にしか咲かない花だからね〜。 |