G.W.最終日

シマエナガ(2015.05.06 蝶多村)

 G.W.最終日です。昨日は疲れもあったかも、そして風が強かったのでどこへも行かず終い。今日もやや風が強そうだけど、何処へも行かないってのは、もったいない!じゃ何処へ?何しに?過去のデーターと睨めっこした結果 。チャマ探しをしてみようという気になった。
 過去のデータに依れば、チャマの初見が5/15、5/17、5/20でサスガにG.W.の記録は無いが、今年ならもう出てるんじゃない?…とお気楽な判断。

 ポイントに着くと先行者がいらっしゃるようで、車が2台停まっていた。どうしようと思ったが、何も遠慮するこたー無いよね。車を寄せて下りた途端に頭上で何か鳴き声がした。ちと遠いが…お、シマエナガ!3羽居る。

 

アカマダラ(2015.05.06 蝶多村)


 歩き出すと直ぐにネットマン2人が前方から歩いて来た“出てましたか”と声をかけると“あ、Fieldさん。出てますよ。今年は4月から出てます”え、え、えっ!名前までバレて〜ら。それにしても4月からとは驚き。ところで、申し訳ありません。言われてみればお顔に覚えがありますが、お名前は思い出せてないのです。スミマセン!(大汗)
 足許を見ながらゆっくり歩くがチャマの姿は無かった。代わりにアカマダラ♂が湿気った地面 に下りていた。それを撮影していると、もう一人のネットマンがやって来た。この方は初見で、え?あ、初めてお会いした方で、かつて大阪方面 にいらっしゃったとか、お話をしていると道端にどっかり腰を下ろし、ヒメギフの話が出た。静内の話をしたら、あそこは2年前の秋にボウズ山になったとなかなかお詳しい。
 お話中に“あ、止まった”と指を指されたので、今年初見のチャマが撮影できた。今週末アポイを考えているとの事で、Fieldも今現在、心が揺れている。

 

チャマダラセセリ・ミヤマセセリ(2015.05.03 旭川市)

 その後急に暗くなり、風が出てきた。雲の流れを観察すると後1時間は太陽が出ないかも。正直言って曇り空の方がコントラストが強くなり過ぎなくて撮影には良いと思っているが、この風は余計だよな〜。ネットマンの方々の話ぶりだとそれぞれ2桁くらいは採集したようだが、Fieldにはなかなかチャンスがやって来ない。
  林道の奧でUターンをし黙々と歩いた結果セセリ2種をゲット。更に笹の葉に止まるアカマダラ♀発見で、今日のノルマ達成の感じ。満足満足!

 

アオジ(2015.05.06 蝶多村)

 車に戻り、乗ろうとしたときに何かが飛んだ。思わずシャッターを切ったが、モロ逆光で正体不明。絞り補正をしてる間に飛び去ってしまった。何か同じパターンがここ数日続いている。最初から鳥を捕るなら逆光を前提にカメラをセットするのだろうが、メインが蝶だとそうもいかない。
 この写真もお持ち帰り後補正した物だが、これはRAWではなくJPG。JPGを明るく補正すると、青かった空が白くなり暗部にはノイズが目立つ。うーむ…まだ悩んでいます。

 

オオバナノエンレイソウ(2015.05.06 蝶多村)

 車を10数m動かしたときにオオバナノエンレイソウを見つけた。この蝶多村にはオオバナノエンレイソウだらけの沢がありFieldのお気に入りの場所なのだが、ここにもこんな場所があったのね。でも、例の沢は、オオバナノエンレイソウで埋まるのはまだ先だと思う。
 念の為に、そのお気に入りの場所へ移動してみた。すると、その沢のオオバナノエンレイソウは未だ蕾状態。やっぱりね〜。でも…と云うことは今回見つけたこの場所は地熱が高かったりするのかなぁ。確かにこの場所の坂の下には十勝川温泉が有る訳だから、充分考えられる話だと思う。

 

スギタニルリシジミ花はフッキソウ(2015.05.06 蝶多村)

 さて、移動後の沢です。ここは圧倒的にルリが多いのですが、これはどうやらスギタニルリのようですね。

 

センボンヤリ(2015.05.06 蝶多村)

 そして、お久しぶりにセンボンヤリ発見。
 この沢の上にはツツジがあったハズ。先程キアゲハの飛翔を見かけましたのでツツジに寄って来るかもと思い、それを励みに登りました。いや、今日はいつになく右足の付け根が痛くありません。ところが頂上まで来てショックな事が…未だツツジは花を付けて居ませんでした。ガックシ!

 

ミヤマセセリ(2015.05.06 蝶多村)

 帰ろうかナーと思いましたが、最後にルリシジミの集会場を覗いてみました。斜面 を沁み出した水が流れる場所で、数十頭のルリが吸水に来ているのを過去に幾度か見かけた場所です。ところが行ってみて驚きました。黒っぽいのが2桁程チョロチョロしています。何だ?と思ったらミヤマセセリ!
 ミヤマセセリって色々な種類の花で吸蜜するシーンを見ていますが吸水シーンは初めて見た気がします。仲良く集団吸水という感じではなく、あっちでもこっちでも勝手にという感じで10数頭でした。蝶歴50年。それでも初めて見るシーンが有るって事は、やっぱ。まだまだ奥が深いっていう事でしょうね。


クジャクチョウ・スジグロシロチョウ・キアゲハ キジムシロ・フデリンドウ他 シマエナガ他 )

←戻る   2015年版目次へ   次へ→