720kmの風来坊 その1
歴舟川に架かる鯉のぼり(2015.05.02 6:50 大樹町) | |
|
|
世の中G.W.ご他聞に洩れずFieldの会社も一応お休み。しかし、何の計画もない。元気な頃は馬車の前にニンジンをぶら下げて、必死にニンジンに喰らい付くべく全力で走ったものが、残念ながら今はそんな元気はない。しかし、じっと家にいるつもりもない。どうしようか思案中に旭川の知人のコンサートがあることが分かった。 |
広尾の桜状況(2015.05.02 7:21 広尾町本通公園) |
|
次ぎに車を止めたのが、広尾町の公園で、桜の開花状況を確かめる。うーむ、4〜5分咲きってなところか。いや。実はね、今向かっている場所で桜を見たいと思ってね。今年の北海道やたらと気温が高く、先日帯広市では30度超えも有った訳ですが、内陸部と違って海岸部では最高気温は10度台が続いていたもんでね。未だ少し早いかなと、ちょいと不安だったのです。でも、まあこれなら何とか!と少し安心。 |
さくら公園(2015.05.02 8:06 えりも町庶野) |
|
実はネットで調べていたら、推定樹齢300年の桜の木があるという記事を見つけたものでね。是非見たいという気持ちになった訳ですよ。で、さくら公園は直ぐに見つかりましたが、肝心の300年木がどこか分かりません。車でトロトロと周囲を見ましたがやはり分からず。駐車場に車を停めて、歩き始めて直ぐにカメラを持つ紳士を発見し、声を掛けてみましたら、丁寧にその場所やら状況までお話して下さいました。
|
襟裳岬(2015.05.02 8:33 えりも町) |
|
次の目的地は静内ダムであります。北海道地図を思い浮かべていただきたいのですが、何も南端の岬まで行かずにショートカットする道が無い訳ではありません。でもさー急ぐ理由は無い訳で…ここまで来たら岬にも立ち寄るかぁ〜ってなノリで寄ってみました。
|
静内ダム周辺(2015.05.02 11:50 新ひだか町) |
|
かつて北海道のヒメギフチョウを語る時、旭川周辺と共に必ず出てくる地名が静内町だった。ここのヒメギフは旭川産には無い色合いの種が混ざるとということで人気が高かった。しかし2008年、この年も今年と同じく、春の訪れが早い年だった。05.03に訪れた時には目撃ゼロ。その日出会ったS先生(十勝管内の教師)も目撃ゼロ。そしてその日閉鎖された林道内で軽トラを運転してFieldを乗せてくれた林業関係者の話に依ると北大を名乗る団体が来て大量
に捕獲するようになって、みるみる蝶が居なくなったと嘆いていた。北大と云えば、北大昆虫研究会がアポイ岳でヒメチャマダラセセリを発見したことが有名であるが、
それも大量捕獲の成果だったのね。
|
ホオジロ(2015.05.02 15:30 新ひだか町) |
|
その後シュンベツ川添いの林道も探しましたが、特筆すべき事はありませんでした。そろそろお腹も空いたので河原に下りて飯盒メシ。おかずを作る余裕はなかったのでグリコの中華丼を温めただけ。
|
二十間道路の桜(2015.05.02 15:50 新ひだか町) |
|
さて次は…ここまで来て桜並木を見ずに帰ることも無いでしょう。しかし、今日は花の咲き具合も天候も良いので、ごった返しているハズ。夜桜でも良いかなぁとは思ったが、夕刻なら人出は減っているだろうと読んで立ち寄ってみたが、いやー結構な人出ですね〜。
|
たんぽぽ公園(2015.05.02 18:30 鵡川町) |
|
次の目的地は旭川方面
。実は今回一番飽きが来そうなルートで300km程何もめぼしいものは無い。しかも、新ひだか町からの235号線は大混雑していた。つまり千歳・札幌方面
から新ひだか町へ桜を見に来た方々の帰りのラッシュにぶつかってしまったようで、参ったね〜。なにしろラッシュなんて無いトコに住んでるもんでね。
|