しつこいようですが

ミツバチ(2013.10.14 幕別町)


 

 10/13自宅の猫の額に植えてあったランタナを掘り起こし、鉢へ移植した。毎年この時期には越冬のために行っている我が家の行事?である。そして、その直後、驚いたことに私の家の裏庭にイチモンジセセリがやってきた。
 西から現れ、僅かに残っているミニトマトの赤い色に誘われたのか、一瞬とまったかと思ったが直ぐに東の空へ飛んでいってしまった。もし、ランタナを掘り起こすのがもう少し後だったら、庭に咲くランタナにイチモンジセセリがとまるシーンを撮影できたかも知れない。そんな
思いで、少し悔しい気分!
 私の家は帯広市の東端近い、そして更に東に向かうと、そこは幕別町なのである。そうだね〜あの公園まで、自宅からだと直線距離で8kmってところでしょうか。うーん、明日また行ってみるかなぁ。

※シャッタースピード1/1000くらいではハチの翅の動きは止められないのね。)

 

アカタテハ(2013.10.14 幕別町)



 

 で、しつこくもまた来てしまいました。公園に入ると直ぐに気になったのがバグパイプの音色。何と生で演奏している方がいらっしゃいましたね。いやー生で聴くのも、演奏見るのも初めてでしたが、いや良いね〜。
 声を掛けてみようかとも思いましたが、練習の邪魔かな?とか、いやいや自分の目的を先ずは達すべきだろうとか考えて取りあえずは蝶探しに専念。で、目に付いたのがアカタテハ。いや不思議だったんですよ。ヒメアカは居るのに何でアカテタハには会えないんだろうってね。何だかこれでバランスが取れた気がしました。他に感じたのはやたらとクジャクチョウが多かったこと…。かな。

 

イチモンジセセリ(2013.10.14 幕別町)



 

 肝心のイチモンジセセリも居ましたね〜。シロチョウ科・タテハチョウ科の種が、翅の傷、汚れなど目立つ中、イチモンジセセリの様子はピンシャンとしたイメージですね。数も複数頭居て満足!
 で、バグパイパーさんにお声をかけてみました。千葉出身のSさんと仰る方で、今年お仕事で帯広市に赴任されたとか、ん?その勤め先は、Fieldの面 識有る方がいらっしゃる会社でして、急に馴れ馴れしく、バグパイプのことなどお話を聞かせて頂きました。え?テンカラもやるの?いつかご一緒できることも有るかも知れませんね〜よろしく!あ、ところで来週余市でバグ・パイパーが全国から集結するイベントが有るそうです。ガンバって〜!!ん?タータンのキルト姿になるの??


戻る      2013年版目次へ      次へ