判断ミス

ウラゴマダラシジミ(2013.08.10 日高

 

 例年、お盆が近づくと道南を目指していた。道南には道東には居ない蝶も多いが、それらの中には8月に発生する種が少なからず居る。ところが道東から道南へは、往復1,000km超の遠隔地であるから比較的休暇を取りやすいお盆に行くことが多かった。ところが、今年は6月に身内に不幸があり、初盆。じゃあその前に…ということでお出かけしてしまった。
 目指すは、セセリ。スジグロ・ヘリグロ・キマダラなどの道東に居ないセセリを狙おうと考えていた。

 

ベニシジミ(2013.08.10 登別

 最初に立ち寄った日高では、セセリ類の目撃ゼロ。今まで行けば出会えて当然のキマダラモドキも、らしき姿を見たというだけで撮影には至らず。参ったね〜。でも、ここは道南の結果 を見ながらまた帰路に寄っても良いし…とお気楽だった。

 

ジャノメチョウ(2013.08.10 登別

 お天気はまずまずだが、トンネルをくぐる度に、晴天・曇天の繰り返し状態。登別 で、キマダラセセリ発生の情報もあり、寄ってみたが既に午後で気温もかなり上がり、成果 は芳しく無かった。それでも今回は1泊予定で、明日もあるからと余裕余裕。

 

クロヒカゲ(2013.08.10 登別

 走行中ラジオで国道37号線が通行止め、なんていう放送も聞いてはいた。どうも北海道のことらしいが、どこだろうね?。などと、ホントにお気楽。それがモロ自分に影響のあることだという認識は洞爺まで無かった。

 

キアゲハ(2013.08.10 登別

 洞爺を過ぎて、豊浦町に入るときに、異変に気付いた。ん?前方にゲートらしき物が見え、車が次々と右折させられている。ん?何?その光景を見て、ようやく気付いた。この道路が国道37号線じゃん!
 それでもFieldはお気楽だった。ナビで見ると、まーちょいと海岸線より内陸へ迂回すれば、また国道に戻れると判断してしまった。そしてナビが示す道路を進んでみて、あれ?何か変!と気付いた。道は段々狭くなり。ついには砂利道になり、そしてその道も通 行止めになっていた。こりゃマジにヤバっ!

 

コキマダラセセリ(2013.08.10 登別

 仕方なくまた戻って更に内陸へ、ニセコ、蘭越など地名は知っているが、過去に行ったことのない場所まで迂回した。その時ラジオが「国道37号線は○○時に開通 いたしました」ん?ってことは、Fieldが迂回した10分後には開通したってこと?!?!
 いったい、ここまでどんだけの時間とガソリンとを消費してるか!全く腹が立つ。しかも、洞爺までFieldは高速を走っていた。そこから、国道に降りてのんびりと蝶の居そうな場所で車を停めながら…と思ったのが運の尽きだったようだ。

 

降臨(2013.08.10 蘭越

 そんな迂回中に見た景色。何だかドラマチックと言うか、有り難いというか。何か良いこと有りそうという気になれましたね。ところで、このタイトル「降臨」としましたが、何か有り難いものが降りて来るっていう意味?天使とか神様とか?でも降りてきてるのは光だけ。じゃあ光臨?良くワカンナイ!ボキャブラリ不足なのである。

 

いただきもの(2013.08.10 八雲町

 八雲へは、自分の想定では午後3時ころだったのですが、実際には6時過ぎ着。いつものさらんべ公園に車を停めました。実は八雲に行かなければと思った理由の一つが、知人が八雲に転勤になり「八雲ならちょくちょく行くから」と言いながら3年ほどご無沙汰しちゃってました。で、今回是非と思った次第で。
 無事知人夫婦と再会出来、しかもお土産も用意してくれていました。八雲の米、八雲の湧水で作られているそうです。勿論Fieldには初めての一品。言うまでもなく「旨し!」


戻る      2013年版目次へ      次へ