確認
アオダイショウ(2013.06.30 浦幌) |
6月以降、近親者のなかで、生を受けた者2名、浄土へ旅立たれた者1名、救急車のお世話になった者1名、入院を伴う骨折をした者2名。何だかけたたましいのである。そんな中アウトドア活動しまくり!昨夜も実は、クワガタ探しに奔走した。(ボウズだったけど) |
エゾイトトンボ(2013.06.30 浦幌) |
林道に入ってすぐにヘビ出現!1m20〜30cmくらいか…実はField、ヘビが好きで、ラッキーと思ったら、実はSENNSEヘビは苦手なんだと。 |
エゾイトトンボ(2013.06.30 浦幌) |
何枚か写真を撮ったが、林道の奧が気になる。この池はまた帰りに寄れるであろうから、とりあえず車を奧に進めた。しかし、結論から言えばそれは無駄
足だった。カラフトヒョウモン、オオイチモンジなど、めぼしいものは何も居なかった。 |
SENNSE(2013.06.30 浦幌) | |
トンボの撮影に少し夢中になった。ふと気付くとSENNSEは岸にしゃがみ込んでいた。何かを観察しているのか、はたまた何かを探しているのか…?少しばかり男の哀愁を感じる姿だった。 |
コチャバネセセリ(2013.06.30 浦幌) | |
先の林道ではトンボ以外面白い被写体が無く、違う林道を目指したが、その林道は法面
崩落の危険があるということで閉鎖されていた。結局アテもなくまた違う林道を目指したのだが、そんな行動は、もしかしたら新しい魅力のあるポイントを発見できるかも知れない。
|
ハイタカ?(2013.06.30 浦幌) | |
小型の猛禽類が飛んだ。地上の巣か何かを急降下して襲ったのだと思うがどうやら逃げられた様子。その後猛禽類は周囲を幾度か旋回した後、姿を消した。夢中でシャッターを切ったがピン甘の写
真が2枚撮れただけ。 ※オオタカとの指摘有り 考えてみたら大きさ的にそうかも知れない… |
ギンボシヒョウモン(2013.06.30 浦幌) |
斜面を少し登ったところで足が止まった。斜面の段差に若干水が染み出しているようで、ギンボシヒョウモンが群れていた。ヒョウモン類のこうした集団吸水も過去に見た記憶が無く、面
白いシーンを観察できたと思う。 |