空 転

ルリシジミの産卵(2011.07.09 日高町)

 満を持して出掛けたオオイチ探しで、先週は思わぬ苦戦をした。で、今週はどうする?  まあご存知だと思うが、北海道の蝶の発生時期ってのは、とりあえず4〜9月まで蝶は見ることが出来る。そうよ、たったの半年ですよ。でも、4月末〜5月初旬のヒメギフに始まり、夏のゼフ・タテハが出そろうのが8月初旬…そう考えると、良いとこ正味3ヶ月半!後はとりあえず蝶の姿は見ることが出来ると云うだけで、本当に期間は短い。
 その短い期間に100種を超える蝶が発生する訳だし、Fieldの住む帯広市から、例えば道南まで往復すると1,200km〜13,000km。道北の稚内までは1,000km。道東根室までなら、600km。“北海道はでっかいどう!”というコピーもあるが、正にその通 り。

 

ジョウザンシジミ(2011.07.09 日高町


 そんなことを考えると、地元の数十分で行くことの出来るポイントならいざ知らず、片道100kmを超えるようなポイントへ年に数度出掛けるなんてことは、至難の業である。
 で、今回選んだ行き先は日高町。目指すは、ツマジロウラジャノメ・ついでに先週逃したオオイチ…なんて甘い事考えた訳です。ところが…である。何でこんなにジョウザンシジミだらけなんだぁ?ジョウザンはもともとだらだら発生する蝶で、7月に居ても文句は言わないよ。でもさ、春型は本来は5月の蝶だよ!早速目論見は外れたと直感しましたね。

 

チャバネセセリ(2011.07.09 日高町

 良いね、お前達は元気で…

 

エゾシロチョウ(2011.07.09 日高町

 うわっエゾシロかぁ、これまた5月の蝶でしょ!いや山地ではもうちょい遅いか。でもさ、7月にこのピンシャンの羽根ってことは無いでしょう?

 

ヒメウスバシロチョウ(2011.07.09 日高町

 あらら、あなたなんて、完全に春の蝶だよね。分かってんの?何で7月に飛んでいる訳?だいたい、ここでアンタ達と会ったことありましたっけ?

 

カラフトタカネキマダラセセリ(2011.07.09 日高町


 この蝶もね、たまにここでお会いしたことはありましたが、今回お会いしたのは全部♂。ってことは相方の♀は未だ生まれてないってこと?そうなんだね!

 

ヤマキマダラヒカゲ(2011.07.09 日高町

 ま、たまには撮っておくか。ここのエリアが、ヤマかサトかくらいは確認しておきましょう。

 

サカハチ(2011.07.09 日高町

 アンタもサカハチかアカマダラか確認の為に撮っておくね。
 いやー、それにしても、目指すツマジロは出てこない。せめてウラジャノメとも思ったが、そちらも不発!いよいよ空回りは続く感じかなぁ。トホホ…


戻る      2011年版目次へ      次へ