今年のニンジン…ヴェトナム
ホーチミン市(2011.04.29) |
今年の忙しさは、想像を絶している。まず、私が同窓会長をつとめている帯広市立帯広第六中学校の閉校が3/22。そして、新学校翔陽中学校の開校4/7。それから統一地方選で、十勝管内の市議・町議選。更に大地震に関わる対策本部設置、副本部長就任。それに伴う海外からの支援の申し出に対する対応等々。正に忙殺! |
ホーチミン市(2011.04.29) | |
好奇心が人一倍のFieldは、見知らぬ土地を訪れること事態に意味があり、行ったことの無い国を訪れるというだけで、大きな意味を持つ。さて、何があるかなぁ?どんな出会いがあるかなぁと期待しながら、4/28帯広市を出発した。え?まだGWが始まってないって?た、確かに!当社社員には、5/2休んでも良いから、行かせて!とお願いしましたから…(汗)
|
ロータリーの中央にあった像(2011.04.29) | |
ホテルで一夜を明かし、翌朝からは市内観光。まず目に付くのがバイクの多さ。それもただ事ではない。台湾に初めて行った時にも、バイクの多さに驚いたが、そんなもんじゃあ無い。ざっとその2倍は走っている。その代わり四輪は極端に少なく、おそらくは観光客の乗る車が殆どであろう。そして台湾と違うのが交差点だ。主な交差点は殆ど信号の無いロータリーになっているから、ひたすらバイクの列が流れ続けている。
|
サイゴン大教会(2011.04.29) | |
ベトナムがフランスの植民地だった1863年から1880年にかけて建設された教会。中には入れなかったが、ついでだから“サイゴン”についての蘊蓄を…サイゴンのベトナム語での名前はザーディン(嘉定)だった。フランスがベトナムを植民地化して、Si
G蕨という呼称が一般的になったので、「サイゴン」と呼ぶことになる。1976年、共産主義の統一国家ベトナム社会主義共和国が成立したことにより後の共産党指導者ホー・チ・ミンの名を冠したホーチミン市が作られ現在に至っている。 |
聖母マリア像(2011.04.29) | |
写真左下は、今結婚式を挙げたばかりのカップルである。ついでながらベトナムの宗教は、仏教50%、ローマカトリック12%、プロテスタント2%、その他(イスラム教、ヒンドゥー教など)2%、無宗教または不明34%。これもガイドさんから聞いた。もっともクリスマスの日だけはみんながキリスト教になると言っていたから、事情は日本と同じことのようだ。 |
中央郵便局(2011.04.29) | |
サイゴン大教会の右手に中央郵便局がある。写真はその中で撮ったものであるが、局内に観光客向けのお土産物の売店があった。しかし、何で郵便局が観光コースにあるのか理解が出来ていない。まーなかなかの建物であったから、もしかしたらその昔、別
の用途で建てられた由緒有る建物なのかも知れない。 |