何故かGuam その7(動植物編2)

ハイビスカス(2010.01.06

 さて早くもGuam最終日です。今日の予定は…なーんもありません。なーんもなくても、なーんもしない訳ではありません。なーんも無い方が、逆に何か有るかも…。そう期待してプラプラとホテルを出発。何に出会えるか楽しみ〜。
 南国と言えば、北海道生まれの南国シロウトのFieldの頭の中に浮かぶのは、ハイビスカスとブーゲンビレアなんですが…。ブーゲンはあちこちで見かけました。真っ白な花のブーゲンもありましたね。ところがハイビスカスは…ホテルの庭にちょろっと咲いていただけで、あまり目立ちませんでした。

 

プルメリア(2010.01.06

 代わってあちこちで見かけて印象が強かったのが、このプルメリアでしたね。あらゆるおみやげ物にも、この花の絵があしらわれていました。実際香りも良くて、名実共にGuamの花と言って良いのではないでしょうか。色は純白と黄色を確認しましたが、他にも色変わりが有るのかも知れません。

 

グアムの花(2010.01.06


 花の名前は分かりませんが…島内の空き地という空き地は、全てこの花で被われているのではないかというくらいの勢いで咲いていました。ツル性で葉はハート型。
 とにかく繁殖力が強いのでしょうね。一番下の写真なんかヤシの木の上にまではびこっていた訳です。まあ綺麗だから許される。見栄えが悪ければ嫌われる…人間の勝手で決まる訳ですな。

 読者の方からアサヒカズラではないかとご連絡がありました。いろいろ検索しましたが、おそらく間違いなさそうです。以下、この文字色でご指摘の花名を記載します。

 

ホウオウボク(2010.01.06

 遠くから見ると、デイゴ?と思いましたが、近づくと葉の形の違いに気付きます。もっともデイゴが咲いているときには、未だ葉が出てなかったようにも思います。とにかく鮮やかな赤が目を引きました。葉の形から当然マメ科だと思ったら、ジャケツイバラ科という馴染みのない科に属しているとか…。

 

グアムの花(2010.01.06

 この花も名前は不祥ですが、これもマメ科?

 これまた、モクセンナでは…とのご指摘。

 

グアムの花(2010.01.06

 ゴールデントランペットという花の名が浮かびましたが、これではなさそうです。沖縄でも見た気がしますが、結局分かりませんでした…

 アリアケカズラとのご指摘。確かにそうかも知れない。


戻る      2010年版目次へ      次へ