亜細亜の大兄国訪問 その5蘇州(スーチョウ)
蘇州刺繍研究所 (2009.05.04) |
||
蘇州は養蚕地でその絹糸を使った刺繍が有名だという。発祥は2千数百年前の春秋時代にまで遡る。清時代になるとさらに多様な技法が考案され、刺繍による絵画が大流行。名人と呼ばれる匠も数多く誕生したとのことである。 |
蘇州刺繍研究所 (2009.05.04) |
||
うーん、ヤバイ!蝶をモチーフにした作品にはヨダレが出そうだ。しかし、値段は日本円換算で100万を超えている。うーん、ヤバイ!見れば見るほどヤバイ! |
蘇州刺繍研究所 (2009.05.04) |
||
うわっ、こっちはもっとヤバイ!蝶々だらけだ!うーん、作品の前で、思わず唸ってしまいましたね。Fieldは結構マジになって来ました。100万超えはねー、いくら何でも…。でも数十万なら…ってな気になってます。 |
蘇州刺繍研究所 (2009.05.04) |
||
結局何も買わなかったFieldですが、ここは良い目の保養になりましたね。皆さんも蘇州に行くことがあったら、是非お勧めします。何しろ破れたパンストを直す国です。手先の器用さは天下一品ってところでしょうか。 |
蘇州刺繍研究所 (2009.05.04) |
||
で、最後にお見せするのが、この作品。え?2点?ちゃうちゃう!1点です。双面
刺繍ってやつでして、これ裏と表なんです。刺し子さんが2人、あっちとこっちで刺すんだそうですがそれにしてもねー。すんごいと思いませんか? |