沖縄3日目その4 ハイライト


フタオチョウ(2008.07.20 沖縄県フタオが丘

 Fieldが子供の頃“ぱんぱかぱぁ〜ん!今週のハイライト”なんていうギャグがありましたね。あの頃のギャグは、何も考えること無く笑えました。まあ、単なるドタバタと言えばそれまでなんですが、あーゆー腹の底から笑えるものって、最近無いように思えるのは、Fieldが歳をとったせいでしょうかねぇ?
 お腹が膨れたところで、フタオが丘に戻ることにしました。そろそろ蝶もお腹を膨らませている頃じゃないかと期待したのですが、正にそのとおり。既に午後から参戦予定のYさんもお見えになっていました。初めまして、どうぞ宜しく!

 フタオはいったい何頭来ていたのか分かりませんが、とにかく複数個体がトラップで熱心に昼食中でした。Fieldは、まあ一応撮影できてますので、少し余裕でした。一方沖縄組は何故だかカナブンの方に興味を示されていた様子。何でだろ?沖縄でカナブンは珍しい?それとも珍しい種類のカナブン?

 

フタオチョウ(2008.07.20 沖縄県フタオが丘

 当初Fieldは、今年フタオチョウの発生が早かったので、新鮮な個体を見ることが出来るかどうか心配していました。確かに擦れてボロボロの個体も居ましたが、比較的綺麗な個体も多く、その堂々とした勇姿を堪能させてくれました。
 ところで野外で見るフタオは、どれが雄か雌か判断がついたのですが、こうして写 真で見ると、だんだんアヤフヤになってきました。おそらく現物は雌が大きく、雄は小さいとか、シルエットも雄の方がスマートとかで識別 していたのでしょうが、こうして写真で見るとさっぱり自信が持てません。まー、相変わらずFieldは適当な奴なんでしょう(笑)

 

フタオ撮影会(2008.07.20 沖縄県フタオが丘

 どなたかに名前を呼ばれたので、声のする方に行ってみましたら、もう皆さん夢中で撮ってましたね。やー皆さん熱心です。かつて、Field club北海道支部、関東支部では良く見られた光景で、8名〜9名は当たり前でした。何だか懐かしく、じーんと胸に来るものがありました。みんな集まってくれてありがとうねー!

 

フタオチョウ(2008.07.20 沖縄県フタオが丘

 等と感傷に浸っている場合ではありません。私も撮らなければ!何しろ今回の沖縄撮影旅行の目玉 中の目玉、ハイライト中のハイライト。フタオが目の前に居るんです。某会の総会をサボり、そこでの決算報告のお仕事も人に押しつけ、本業もサボリ、沖縄旅行のハイ・シーズンにこうして沖縄に居るんです。撮らなければ帰れませんってなもんですよ。
 しかもです!沖縄に来る直前まで天気予報に晴れのマークはなかったんです。それがこの空の色!決して普段から精進の良いFieldとも思えません。Fieldにフタオを撮らせて上げたいと願ってくれた方々のお陰としか言いようがありません。“感謝”の言葉をいくつ並べても足りない気が致します。みんな、ありがと〜う!

 

フタオチョウ(2008.07.20 沖縄県フタオが丘

 あ、これ、きっと雄だよね、だいぶん写真に目が馴れてきた(笑)この写 真、ノートリミングです。最初トラップに止まる蝶の写真って、結局自然ではなく不自然だと、意識のどこかで思っていました。幾つかのシーンで、トラップ以外に止まるフタオの写 真も撮れました。でも、それにしてもトラップが有ったから蝶が近寄ってくれたんだと思います。
 そうでなければ、天然記念物の稀少な蝶が、ここまで近寄ってはくれません。そのトラップも、はいこれがお求めのトラップですと、どこかで売っているハズもありません。試行錯誤して、苦労して作ってくれたものだと思います。
 これからFieldは、南に足を向けて寝ることは出来ません。もっとも南に足を向けて寝たら、北枕です(笑) いや南も東も西も、そこら中で世話になっているFieldは、今後足を向ける方向が無くなり、もう立って寝るしか無いかも知れません。ちょっと困ったなぁ(笑)

 

おまけ(2008.07.20 沖縄県フタオが丘

 たくさんのフタオの写真が撮れて大満足しているところに、miyagiさんが戻ってきました。氷とアイス・キャンデーをクーラー・ボックスに入れて差し入れをして頂きました。その氷のビニル袋を木の枝に引っかけたところにナガサキアゲハが寄って来ました。
 そういえば、先程Akinoさんの車に貼ってあるブルー地に白いマークのシールにもナガサキアゲハが興味を示したシーンを目撃しています。そうそう、そういえば台湾でも、ブルーに光る銀紙に、通 りかかるアサクラアゲハが次々に興味を示したシーンを目撃しています。これは絶対に何かあるぞと、Fieldは思った次第ですが、果 たして…
 いやー、流石にフタオが丘というだけのことはありましたねー。もうこれ以上は望めないというくらい、満喫させて頂きました。この地の第一発見者のAkinoさんにも、大感謝申し上げます。それにしても、紫外線が北海道の7倍の沖縄です。昨日は半分は日影の中を歩きましたが、今日は殆ど日向をうろつきました。もうFieldの両腕は赤黒く焼けています。大丈夫かナー日光湿疹(日光皮膚炎)とか…

 


戻る      2008年版目次へ      次へ