定点観測 その5

ニュウナイスズメ(2008.07.12 音更町

 今年はよく天気予報に振り回される年だ。今日・明日も天気は良くないだろうと、仕事のつもりだった。ところが…みるみる青空が広がってきた。そうと分かっていたら、それなりに計画を立ててどこかに行っただろうに…
 ってなことで、今日も逃げ道の定点観測。今年はこればっかりだわ(笑)途中士幌川を覗いたが、最近の雨で川は少し濁っていた。その岸で囀っている小鳥を見つけた。スズメにしては少し派手な色彩 だ。もしかして…と思って近づいたらやはりニュウナイスズメだ。あらーお久しぶりですねぇ

 

サカハチチョウ(2008.07.12 音更町

 これ、良くワカランのだけれど、上はサカハチ夏型の♂と思う。下はサカハチ春型の♀だよね?何か自信無くなってきた。春型は天候が良く例年になく早く出現した。ここから2つのパターンに分かれたと思われる。つまりそのまま順調に世代交代したものが、上の♂。で、その後寒い期間があって、生き延びちゃったのが下の♀ということか?でもさ、この♂とこの♀が交尾したら、次世代は何型になるの?ん?やっぱ夏型かぁ。

 

エゾスジグロシロチョウ(2008.07.12 音更町

 シロチョウ科の蝶も今年2化目が発生していた。林道脇のやや開けた環境・大きさ・色・翅脈に沿う黒い筋…エゾスジグロシロチョウかな。
 超普通種だけれど、白い花に止まった姿はなかなか清楚で良い感じだ!

 

ヒメシジミ(2008.07.12 音更町

 実は先程からずっと探している蝶がいた。先週当然出会えると期待しながら出会えなかった蝶…ヒメシジミだった。いきなり足許からペアが飛び立ち、近くのヨモギに止まってくれた。あらら、気付かずに失礼!でも、♂と♀分かり易くて良いショットだわ。
 その後、ポチポチとヒメシジミを見かけたが、何だか例年より少なくない?そういえば笹がはびこって、クサフジがあまり見られない気がする。植生が変わってヒメシジミにとってあまり良い環境では無くなったのかも知れない。(つづく)


戻る      2008年版目次へ      次へ