ヒョウモンチョウ(2006.7.23
音更町) |
|
今朝、Mさんからの電話で目覚めた。どうせ本日のお天気も昨日と50歩100歩だろうと、のんびりしていたのだが、恵庭に居るとのこと。彼は仕事で恵庭に行く機会が多いのに、ウラナミアカのポイントへ行くことが出来ず、歯がゆい思いをしていたのだろう。ところで、彼の地のお天気もイマイチの様子だが、果
たして目指す蝶に出会えたのであろうか?…心配
|
○○ミドリシジミ(2006.7.23
音更町)
|
|
ところでこの場所、登り斜面の砂利道で、左は低い崖。その上はどうやら畑らしい。右は谷になっていて、見渡す限りハンノキ。ヤナギが混じっているが、ナラ・カシの類は見えない。道路脇は、メマツヨイグサ、オオヤマハコベ、シオンなどが咲いている。この場所良いかもしんない!しばらくここをうろつこうと決定。
|
○○ミドリシジミ(2006.7.23
音更町)
|
|
シャッターを2回切ったところで、ゼフは飛んだ。しっかりと目で追い、静止場所を確認。あのフキの葉っぱの上だな!今度はレンズをマクロに取り替えて近づく。距離1m程で最初のシャッター。更に近づき、もう一枚。あら、逃げる様子は無いぞ。ならばと、遠慮無く思いきり近づかせてもらった。 |
ジョウザンミドリシジミ(2006.7.23
音更町)
|
|
ナントカミドリは、飛んでは場所を変えて静止することを幾度か繰り返した。静止後数秒だけ、羽を閉じているが、すぐに開いてしまう。追いかけてカメラを構え、ピンが合った頃には裏面
が見えないという悔しい思いを何度か繰り返しているうちに、気持ちが通じたのかも知れない。翅を閉じたままじっとしてくれているではないか。“わかったよ、そんなに見たければどうぞ!”と声が聞こえてきそうだ(笑)
|
コキマダラセセリ(2006.7.23
音更町)
|
|
1頭のジョウザンミドリで、小一時間は遊ばせてもらったろうか。これが晴天で、次々と色々な種が現れたら、そうはならないだろう。まーたまには良いかぁ…という感じである。
|
エゾスジグロシロチョウ(2006.7.23
音更町)
|
|
普通種だからという理由で、一番なおざりにされている種がこれではないだろうか?いや、全くカメラを向けない訳ではない。ときどきは向ける。だが気まぐれで、一度シャッターは切っても白飛びしている写
真ばかり。補正をして何枚か撮れば良いのだが、そこまではしない。たまたま適正露出で撮れていても、エゾが付くか付かないか、ロクに確認もしないもだから、結局同定不能写
真としてお蔵入りするケースが多い。今回は分かる写真を心掛けて、露出補正もきちんとしました。いつもごめんね。(笑)
|
エゾフウロ(2006.7.23 芽室町)
|
|
お昼になってお腹も空いてきました。そろそろ帰ろうかと思いましたが、気温がやや上がってきている感じがします。取りあえずコンビニで弁当を仕入れて、もう少しうろつくことにしました。
|
オオウバユリ(2006.7.23
芽室町)
|
|
お弁当を食べ終わると間もなく、雨が落ちてきました。あー、折角戻ってきたのになぁ。残念。帰り道に見つけたオオウバユリの群生です。実は昨日も撮ったのですが、白飛びをしていました。うす暗い林内だったので、油断していたんですね。今回はマイナス補正をしましたが、まだ足りなかったかな?
|
コミスジ・コチャバネセセリ・クロヒカゲ・コヒオドシ他
クガイソウ・オニシモツケ・イケマ他