集団吸汁(2006.6.24 音更町)
|
|
当然と言えば当然の如く、今年の林檎の出来具合が気になっているFieldである。相変わらず天気の悪い日が続いていたが、20日のお昼休み、少し晴れ間も見えたので、誰かの真似をしてポイントを覗きに行った。例年なら、最盛期を迎えているはずなのだが、予想通
りまだ姿を見ることは出来なかった。その翌日からまたまた天候不順…
|
キマダラヒカゲ(2006.6.24
音更町)
|
|
地べたと言えば、今日はやたらとこういう光景を目にした。特にキマダラヒカゲとクロヒカゲは数知れず目撃した。広角レンズで狙ってみようかと、カメラをマニュアルにして私の広角レンズの最短撮影距離40cmにセット。腕を伸ばしてカメラだけ蝶に近付けシャッターを切ったら。そのシャッター音に驚いて一斉に飛び立つではないか!へー、蝶ってそんなに音に敏感だっけ?
|
ツバメシジミ♂(2006.6.24
音更町)
|
|
更に…地べたと言えば、ツバメシジミも寄り添って、吸水してましたね。セオリーどおり全部♂でした。ブルー系のシジミは、他にもルリシジミの吸水を時々見かけますが、ヒメシジミやカバイロシジミは見たことが無いかも知れません。 |
ツバメシジミ♀(2006.6.24
音更町)
|
|
ツバメシジミと言えば、先日ツバメシジミの♀の写
真を送ってくれた方がいらっしゃいましたが、♀は多様な模様で面白いと、コメントしながらも自分ではあまり撮ってなかったような気がして、意識的に撮ってみた。
|
ウスバシロチョウ(2006.6.24
音更町)
|
|
観察と言えば…こんなシーンも目撃しました。林道添いの草原を、♂が低空飛行していましたので、広角レンズで、飛翔シーンを撮っていましたら、ロート状に開いたコゴミの内側に、生まれたばかりの♀が居りまして、♂は急降下。合意にこぎつけるまで15秒〜20秒程度でしょうか。これはしっかりと撮っておこうと、レンズをマクロに交換している間に、カップルはコゴミの葉の外側に移動してしまいました。わ、暗い!仕方なくストロボの光量
を半分にし、同調させて撮影したのがこの写真。 |