行天宮(2006.4.2 台北市)
|
|
午後からも市内観光は続きます。行天宮(シンティエンコン)
1967年に落成した比較的新しいお寺ですが、その人気は台湾一なのだとか。その秘密はご本尊が商売の神様である「關聖帝君」つまり三国志でおなじみの関羽雲張なのだそうだ。武将である関羽がなぜ商売の神様となったのかは諸説あるが、算盤や簿記の発明者と考えられていることが有力な説である。商売熱心な人が多い台湾で、このお寺が人気というのも納得できる。
|
保安宮(2006.4.2 台北市)
|
|
この保安宮(バウアンコン)は中国福建省からの移民たちの手により、1830年に完成。台湾の寺院の中でもかなり古い部類に属し、医療、長寿の神として崇められている保生大帝を本尊とする道教寺院だそうです。
|
※それぞれの写真は、クリックすると別 画面で拡大して見ることが出来ます。 |
お祭り(2006.4.2 台北市)
|
|
境内で写真を撮っていたら、何やら外が騒がしくなってきた。何かのお祭りのようで爆竹も聞こえる。私も外に出てみたが、人垣でその向こうがどうなっているのか良く見えない。仕方なく腕を上に伸ばしてノーファインダーで撮ってみた。
|
※それぞれの写真は、クリックすると別
画面で拡大して見ることが出来ます。 このお祭りを見ていると、本当に大勢の方々が参加し、それぞれの役割を担いながら進行していることが分かる。地域住民全員参加が本来の祭の基本なんだと思った。台湾人気質に、団結・愛郷が加わった。 |