ヒメアカタテハ(2004.08.07 帯広市)
|
|
六月に札内川流域で発生するジョウザンシジミは、ムラサキベンケイソウが食草になっているのではないかと、その時同行してくれたMさんのヒントで気が付いた。もっともムラサキベンケイソウは、どんな花を付けるのか知らなかったので、一度見てみようと札内川に立ち寄ったが、草茫々で、探すのが大変だった。しかもようやく見つけたもののまだ花は咲いていなかった。 |
ウラギンスジヒョウモン(2004.08.07 中札内村) |
|
北海道に渡る蝶と言えば、ここ中札内村に今年5月末、アサギマダラが現れた。この情報は、7月24日、上士幌町で出会ったN君に聞いたのだが、実は私もここでアサギマダラを目撃している。6月5日、山梨県のK氏と、そして帯広市在住のM氏とともにここ中札内村を訪れたときに、私の手の届きそうな位
置をゆったりと通過したのだ。 |
ベニヒカゲ(2004.08.07 中札内村)
|
|
結果から申し上げると、アサギマダラは今回発見できなかった。今まで発表しなかったのは、道産子アサギマダラが発生する可能性があるなら、そっと見守りたかったからだが、この度ここに記するのは、私たちが発見できなかったとはいえ、発生しなかったとは断言できないからだ。もし読者の方でアサギマダラを中札内村で発見された方がいらっしゃったら是非ご連絡いただきたいと思う。 |
ニジマス(2004.08.07 中札内村)
|
|
ところで私は、キャンプの集合時刻2時間前に到着し、札内川上流に入渓した。今夜のキャンプのオカズの調達である。連日真夏日を記録しているので、水温の上がった水は酸素不足のハズ。こんな時は瀬尻に魚が集中する。 |