価値有るエリア(蝶多村)
ゼフィルス(2024.07.09 蝶多村 ) | ||
|
||
前回ジョウザンミドリシジミを撮影したが、シャッターを切るのが少し遅く、ボケ写
真になってしまった。それにしてもFieldの感覚ではジョウザンミドリシジミの発生は7月後半という思いがあり、早い発生だナァと感じていた。しかし、数日前の我が家の車庫にジョウザンミドリシジミの死体が落ちていたのだ。自宅近くにはミズナラなど無いのに何で?
|
コムラサキ(2024.07.09 蝶多村 ) | ||
|
||
地べたのゼフィルス類を探していたら、やたら沢山の個体が居たのがコムラサキでした。今日が本年のピークかと思えるほどの個体が地べたを歩き回っていました。 |
ウスイロオナガシジミ・アカシジミ(2024.07.09 蝶多村 ) | ||
|
||
地べた以外に蝶はいないかと樹上と睨めっこしていたら、居ましたね。6/30にも出逢ったウスイロオナガシジミです。年に幾度も出会える種ではないので嬉しかったのですが、半分木の葉に隠れていました。でも、やはり嬉しいよ〜。 |
タテハ(2024.07.09 蝶多村 ) |
||
樹の葉の上に拘らず、更に蝶探しをしました。先ずはシータテハ。越冬隊をこの蝶多村で4/21に確認していますので、2ヵ月半ぶりです。ヒオドシチョウは、Fieldの車に止まっていてくれました。
|
セセリ類(2024.07.09 蝶多村 ) |
||
6/11蝶多村で見かけたコチャバネセセリ。しかし、他にもセセリ類が居たように思い、セセリ類に注意を払いながら探し回りました。最初に発見したのはオオチャバネセセリでした。明らかにコチャバネセセリより一回り大きな姿です。
|
ヒメシジミ・カラスシジミ(2024.07.09 蝶多村 ) |
||
この蝶多村に来ると必ず登る丘があるというよううな事を書きましたが、今回は珍しく別
の丘を登りました。そこで見つけたのがヒメシジミでした。何年ぶりでしょうか。嬉しかったねー!
|
( オカトラノオが満開でした)