素晴らしきかな旭川
アカタテハ(2018.08.26 旭川市) |
|
昨日iPad mini を無くしているとも知らず、北邦野草園に来ました。何故この季節に北邦野草園に来たのか、いや、来なければいけなかったのか…実は今年の春、旭川市に姫(ヒメギフチョウ)に逢いに来たのですが天候に恵まれず、お逢いすることは出来ませんでした。しかし…こことは違うのですが…この北邦野草園の近くで、姫の卵を発見し持ち帰って飼育したのです。来春蛹から羽化した姫はどうなるのか?Fieldの自宅周りには食草がありますが、それは狭いエリア。羽化した姫は決して幸せにはなれないと考え、仲間の沢山居るであろう北邦野草園に蛹を連れてきていました。 |
カエル(2018.08.26 旭川市) |
野草園に入園する前に、更なるお出迎えが…それにしてもでかい!10cmは超えていたと思います。北海道で茶色系のカエルと言えばエゾアカガエルなんですが、カエルの目の前、鼻から黒い帯模様が続いているはずなのに、この個体の黒い帯模様は目の後ろから始まっています。そうして気になるのが沢山のイボ。そうしてデカイ図体アンタ誰だよ?! |
ウラギンスジヒョウモン(2018.08.26 旭川市) | ![]() |
花の実(2018.08.26 旭川市) |
|
上2枚はヤマシャクヤクの実。初めて見ましたがハデですね〜。毒でも有るのかな?下はオオアマドコロの実です。アマドコロと言うくらいで、葉はおひたしに、茎はベーコンと炒めたりするようですが、この実ってどうなんですかね?何だか美味しそうに見えたのですが…。 |
トンボ(2018.08.26 旭川市) | ![]() |
ジイソブ(2018.08.26 旭川市) | ![]() |
マガモじゃない?(2018.08.26 旭川市) |
その後自宅へ戻り荷物を降ろしていてようやくiPad
mini が無いのに気付きました。何たるドジ!! もっとも旭川を離れる前に気付いていたら帰宅できなかった知れません。直ぐに旭川で立ち寄った居酒屋さん等にTELしましたが、いずれも“お預かりしておりません”との返事。 |