ジャノメチョウ科の世界
ジャノメチョウ(2018.08.18 蝶多村) |
|
お盆までしけっぽい日が続きましたが、今日はからりと晴れています。しかし、午前10時で未だ20度に到達して居ません。お仕事が多忙で、出勤?とも思いましたが、このお天気で会社には行きたくありません。Fieldの自宅から最も近いポイントである蝶多村を覗くことにしました。定例の駐車場に着きここから徒歩で低丘を登ります。寒いとまでは言いませんが…まぁ歩けば身体も温まるでしょう。 |
クロヒカゲ(2018.08.18 蝶多村) |
|
エゾアジサイでしょうか。樹に咲く白い花に止まっていたのはクロヒカゲです。 |
オオヒカゲ(2018.08.18 蝶多村) | ![]() |
ジャノメチョウ(2018.08.18 蝶多村) |
|
今日、蝶多村で見かけた蝶全体の8割がジャノメチョウ科だったと思います。オミナエシにもウツボグサにも来ていて、珍しく翅表のシーンも撮れ、最後には交尾シーンもお披露目。有り難いのですが、やはり夏は終わったのかな〜。淋しいよ。 …つづく |