道東遠征 その3
ナンテンハギ(2010.07.17 根室) | |
![]() |
|
ようやく見つけたナンテンハギ。しかし…ほんの僅かしか見られない。群生を期待していたのになぁ。まぁ、とにかくこの近辺を調査してみましょう。
![]() |
ヒメシジミ(2010.07.17
根室)
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
ところが…撮れども撮れども、ヒメシジミばかり。おっかしいな〜。![]() |
ゴマシジミ(2010.07.17 根室) | |
![]() |
|
イシダはヒメよりもう少し大きい。あ、ちょっと大きいのが飛んだ!と追いかけてみたら、今度はゴマでした。![]() |
ノハナショウブ(2010.07.17 根室) | |
![]() |
|
イシダを探していたら、先程釧路で撮りそびれたノハナショウブ発見。![]() |
キク科の花(2010.07.17
根室)
|
|
![]() |
|
そして、こんな花も…。花は完全にキク科。葉はフキのように丸い。そう云えばフキもキク科だよね。 つづく… |