自己紹介のコーナーにも書いてあはあるが、9月2日は、私の誕生日である。昨年の誕生日にふと、誕生割りでも利用してどこかへ行きたいなぁと、漠然と思っていた。今年の誕生日が近づくにつれ、そのことを思い出した。そうだ、ネット仲間に呼びかけて、どこか関東地区で撮影会を企画したら面
白い!それに、私の飲みダチのスーさんが昨年から新宿支店勤務となり、住まいも新宿区。東京で彼と飲むのも悪くない。などと一気に夢が膨らんだ。
|
ミヤマシジミ♂(2005.8.27 さくら市) |
|
例によって仕事に追われ、何も準備が出来ないまま、26日を迎えた。仕事を終え、大慌てで荷造り。とにかく一番大事なのはカメラ!ん?スイッチを入れると“日付がセットされてません”って、何だこりゃ?!何だかおかしいぞ?!ま、とにかく持って行きゃ何とかなるだろう。えーとバッテリー良し、メディア良し、パンツ・Tシャツ靴下OK!ま、こんなもんで良いかぁ。
|
ミヤマシジミ♀(2005.8.27 さくら市)
|
|
朝6時少し前に目覚めた。何だか爆睡したようで、スッキリしている。身支度をして6時半出発。新宿駅からJRで池袋経由大宮へ。大宮駅にはB氏とT氏が迎えに来てくれているはず。改札を出てから、西口へ向かうが両氏の姿はない。B氏は一昨年、T氏は今年、北海道でお会いしているから、見誤るハズはないのだが…と、そこへB氏からの携帯が入った。要するに、私が最寄りの改札口から出て、待ち合わせの西口へ向かったので、西口の改札をじっと見つめていたB氏とすれ違ったようだ。
|
ツマグロキチョウ(2005.8.27 さくら市) |
|
ツマグロキチョウを撮影しようとしゃがみ込んだ途端に声がかかる。“Fieldさんミヤマシジミだよ”“でも、これとんがってるから”と私。“ツマグロよりミヤマの方が珍しいんだよ!”等と声が飛び交ったが、何のことはない。両種ともこの河原には沢山生息していた。
|
ハグロトンボ(2005.8.27 さくら市)
|
|
両種を堪能出来たので、次はシルビアシジミを探しに移動した。移動先の駐車場で、皆さんに先週買い求めたハッカ油をプレゼント。しかし、ハッカ油を知っている人は誰も居なかったようだ。でも、まあ虫避けには効果
が有りますんで、使ってみてね。
|
オオヤマトンボ?(2005.8.27 さくら市)
|
|
河原の手前に池がありオニヤンマが行き来していたが、どうやら1頭違う種類がいるようだ。とりあえず撮影してみたが、結局私の手持ちのチャチな図鑑では同定が出来ない。ネット検索で、オオヤマトンボかなぁとは思うが、自信はない。違うと思われた方は、是非異議申し立てをしていただきたい。
|
カマキリ(2005.8.27 さくら市)
|
|
これまた、北海道に居ない昆虫、カマキリだ。高校時代、お花の花材にカマキリの卵がくっついていた。形が面
白いので、自分の机の上に小さな花瓶を置いて差して置いたら、ある日悲惨なことが起きていた。私の机の天板が小さなカマキリに占領されていたのだ!
|
ヤマトシジミ(2005.8.27 さくら市)
|
|
P氏が、“あれ何?!”と叫ぶ。M氏がちょいとしゃがみ、“ん、ヤマト!”シルビアとヤマトは一見似ている。しかし、慣れてくると飛んでいる姿だけでも識別
が付くそうで、敬服する。シルビアは勿論、ヤマトでさえ見慣れない北海道人には、そこまでの眼力は無い。
|
キアゲハ(2005.8.27 さくら市)
|
|
24の瞳ならぬ14の瞳でシルビアを探すも、結局発見できなかった。シルビアの発生地として保護されている地でも、容易に見ることが出来ない種だった。何とか保護活動が実を結んで数を増やしてもらいたいものだ。
|