コミスジ(2005.6.18 長流枝内) |
|
6月22日、埼玉のTさんがフェリーで北海道にやってくる、目的は蝶と鳥の撮影らしい。Tさんと面
識はないのだが、私の蝶仲間のBさんやFさんと時々行動を共にしてるらしい方なので、来週末は私も案内役を買って出た。
|
ヒメウスバシロチョウ(2005.6.18 長流枝内) |
|
この時期の十勝名物…勝手にそう思ってるだけなんですが、私的には年に一度は撮影しなければ気が済まない。ヒメウスバ
with チシマフウロ。まあ、好きな花と好きな蝶が一緒に居てくれるのだから、こんなにオイシイ被写
体はない。ゼイタク言えばチシマフウロがトカチフウロなら、十勝人として完璧と言えるのだが、トカチフウロはもう少し遅い時期に、もう少し標高の高いところに咲くものだから、ヒメウスバとのtwo
shotは見たことがない。
|
キアゲハ(2005.6.18 長流枝内) |
|
ついでながら、蝶の吸蜜植物の話をしてみたいと思いう。蝶が吸蜜する植物を選択するのに、何を基準にしているのか?本当の所は解らないのだが、私が想像するに、摂取出来る蜜の量
とそれを得るのに必要な消費エネルギー量の差が大きいものを選択しているのではないかと考えている。
|
カラフトタカネキマダラセセリ(2005.6.18 長流枝内) |
|
道東の初夏に忘れてはならない蝶と云えば、まずこれを挙げる方も少なくないだろう。まー、私にとっては子供の頃からそこらへんに居る蝶で珍しくもなんともない。どこかでも書いたと思うが、日本で一番名前の長い蝶だから、リストを整理していて、コイツの名前だけがはみ出るので、面
倒な蝶だという印象が強い。
|
カラフトタカネキマダラセセリ(2005.6.18 長流枝内) |
|
こちらもカラフトタカネキマダラセセリとチシマフウロ。花の色はこんな感じのほうが私の好みだ。
|
ハナック(2005.6.11 音更町十勝川温泉) |
|
音更町にある十勝川温泉。国内唯一のモール温泉だとかで、沢山の温泉宿が建ち並んでいる。その近くにあるのが、ハナックと呼ばれる花時計。以前は国内最大の花時計だったそうだが、今はどうも違うらしい。その奥に見えているのが十勝ヶ丘なのだが、地元では(丘全体を)単にテレビ塔と呼んでいる。
|
ウスバシロチョウ(2005.6.18 音更町昭和) |
|
先程の長流枝内では、ヒメウスバシロチョウに混じって、少しだけウスバシロチョウが居たが、翅の伸びが不全だったり、シャッターを切るタイミングが悪かったりして良い写
真が撮れなかった。
|