今年の初蝶は?(蝶多村)
オオハクチョウ(2025.04.05 幕別 町) | ||
![]() |
||
今年2月に一晩で108cmの降雪がありました。これは測候所の最高記録だったようです。お陰で市内のバスなどが1週間ほど運行しなかったり様々な悪影響がありました。Fieldも自宅周囲の除雪で、身体のアチコチがガタガタになり、じっと自宅で過ごすことが多くなってしまいました。 |
福寿草と初蝶(2025.04.05 蝶多村 ) | ||
![]() ![]() |
||
蝶多村に入り、林道の両側に何か咲いていないかとキョロキョロしながらゆっくりと走行してみました。まぁ、期待は福寿草とフキノトウでしたがね。かなりの距離、何も見つけられずに走行していると、漸く福寿草発見!まあ、自宅近所のお庭では幾つか見ていましたが、自然界では初です。
|
福寿草と2番蝶(2025.04.05 蝶多村) |
||
![]() ![]() |
||
次ぎに目指した場所は、Fieldが福寿草畑と称している場所です。でも、ここには残雪が多いように思います。例年の2割程度しか咲いて居ませんでした。 |
チューリップの芽(2025.04.05 自宅 ) | ||
![]() |
||
今年初めてのout door 活動、そこで2種類の蝶が撮影できてやや満足でした。 |
(
は、それぞれその日出会った蝶・花・鳥の名前です。)