お盆休み後編 その2
天気は良さそう(2023.08.15 日高町) |
||
朝3時に目覚めてしまい、早速トイレへ。昨夜の食べ散らかしを片付けても、まだ暗いので、もう一度眠りに着いて7時少し前に目覚めると、空はこんな感じでした。やー気分良いよね。Field以外車は全く有りませんしね。
|
昨日の事故現場(2023.08.15 日高町千栄) |
||
|
||
林道に入ると直ぐに大型トラックが停まっていないかチェックしました。崖崩れの規模が大きかったとしたら、今日も大型ショベルカーが林道に有るかも知れませんのでね。しかし、トラックは無く、一安心しましたが、ショベルカーのキャタピラ跡が残っていました。それも林道幅ギリギリです。というか、一部はみ出しながらの走行です。凄いなぁ。
|
ベニヒカゲ(2023.08.15 日高町千栄) | ||
林道をゆっくりと下り、開花している植物を見つけると車を停めてウロウロ…を繰り返しました。ここで絶対に撮りたかったのはベニヒカゲでしたが、最初は擦れてボロボロ簿個体ばかりでした。今年は季節の進み方が早く、お盆ではこんなものかなぁと思っていましたが、漸く綺麗な個体と出会うことが出来ました。 |
オオウラギンスジヒョウモン・ウラギンスジヒョウモン(2023.08.15 日高町千栄) | ||
|
||
次に探したのはヒョウモン類です。最初に見つけたのはオオウラギンスジでした。結構綺麗な個体です。あつ!こっちにも居るぞと、カメラを向けましたが、やや擦れ感があります。しかし、前翅先端の模様が違うことに気付きました。こっちはオオの付かないウラギンスジのようです。 |
その他(2023.08.15 日高町千栄) |
||
日高へ来ると、十勝地方では見られない、スジグロチャバネセセリを探すのですが、ここには居ませんでした。あれって、こんな山の中ではなく平地に多いのかも知れません。
|
橋の名は?(2023.08.15 日高町千栄) | ||
以前にも書きましたが、Field
はここの地名、千栄を勝手に「せんえい」と称していた時代が長くありましたが、どうやら「千」は「ち」と読むらしいと気付き、「千栄」を「ちささかえ」と呼称しましたが、これまた間違いで正しくは「ちさか」と言うことに気付きました。
|