令和のアウトドア開始

ミヤマセセリ(2019.05.04 中札内村)

 昨日5/3(憲法記念日)も突然の停電で設定がおかしくなったパソの修復をしていた。漸く2台復活した気になっていたのだが、実は2台目復活したと思っていたパソからプリンタ出力に問題があり、結局完全に治っていたのは1台だけだった。少なくても3台同時に使えなければ、作業効率は悪くなってしまう。でもなー世の中10連休だよね。残ってるのは5/4〜5/6の3日間だけ…淋しー!
 しかも、5/4は夏日の予報。もうダメ!仕事後回し!!ジョウザンに逢いに行く!…と、中札内定点観察エリアへ向かった。林道に車を停め歩き出して直ぐに蝶が飛んだ。タテハ類?…にしては少し小さくない?目で追って、止まった場所にそっと近づいたらミヤマセセリでした。確認したら、ミヤマセセリの初見日としては過去最速でしたね。ん?もしかしてこのミヤマセセリ令和元年生まれかも知れませんね。

 

コヒオドシ(2019.05.04 中札内村)

 更に歩いていたら、またまたタテハ類?…にしてはやや小型で、色もやや薄い感じ。先程からやたらとクジャクチョウの越冬態が飛び回ってますので、それとの比較ですが…。なかなか確認できずにいましたが、漸く撮影させてくれる個体がありました。コヒオドシでしたが、越冬する個体である割には、春に見かけることの少ない種ですよね。

 

ジョウザンシジミ(2019.05.04 中札内村)

 この中札内村に来た最大の理由は…そうジョウザンシジミに逢いたかったから…ですね。先程から、ん?…というシーンはあったのですが、漸くカメラに納めることが出来ました。何しろ小さな種ですし、花も少なくゆっくり吸蜜してくれるシーンも少なかったもんですから…

 

カケス(2019.05.04 中札内村)

 第一目標のジョウザンが撮れたので、林道を引き返すかどうか、少し悩みましたが、その先の崖は、クロテンがいたりスギタニがいたりしたことがあり、もう少し痛い股関節を我慢しながら歩くことにしました。すると崖から小石が転がる音が聞こえ、何が居るのか観察していると、崖の斜面 をつついたのがカケスだったようです。
 下の写真は帰り際にまたまた先程の位置近くで見かけたので撮りましたが、5〜6メートルほど離れた場所に。もう一羽のカケスを発見したので、どうやらペアのようでした。

 

アカマダラ(2019.05.04 中札内村)

 カケスの崖から、更に歩いたところで見つけたのがアカマダラでした。これまた早い出現だと思いますが、足を伸ばした値が有ったようです。

 

ジョウザンシジミ(2019.05.04 中札内村)

 これまた帰りかけた時に見かけたジョウザンですが…上の写 真の後翅の帯…、黄色っぽいオレンジですが、下の写真の帯は真っ赤なので驚きました。ここまで赤いのは初めてかも知れません。

 

ニリンソウ(2019.05.04 中札内村)

 久しぶりにミヤマセセリと逢うことが出来たので、もう一種のセセリを見たくなりましたので、これから岩内を目指すつもりでしたが予定を変更したいとの思いが強くなりました。中札内村では道の駅でアイスクリームと近くのスーパーに寄る予定も全てキャンセルして自動車道を目指すことにしました。
 …で、今回の中札内村でのオマケ写真ですが、これってニリンソウだと思います。
ニリンソウって花は真っ白というイメージだったのですが、淡いピンクのニリンソウを見つけました。何だか嬉しい気分です。さー次のポイントを目指すぞ!

 


  

←戻る      2019年版目次へ      次へ