2018年を振り返る

災害年

 2018年、皆さんはどうお過ごしになられましたか?Fieldにとって2018年を一言で表現すると“災害年”でした。勘の良い方は“あー、9月に北海道では大震災が有ったからね”と、お思いになられる事でしょう。確かに激震による被害は少なかったのですが、3日間の停電があり、会社の機械は停止したままでしたが、炊事等はOUT DOOR慣れしているので苦ではありませんでした。Fieldにとって問題はその後…11月なのです。
 
水道局から届いた水道代の請求額が普通6〜7千円なのに、4万円を超えていました。翌日水道局から職員さんが来てくれて“1昼夜で4トン使ったことになってます。目視できる場所が大丈夫なら、地下で漏水している可能性が高いので、設備屋さんに見てもらって下さい”帯広市は水道の検針が2ヶ月に1度で、9月初旬までは問題なかったのに…ん?もしかしてあの大地震で水道管が破損したのか?その設備屋さんも混んでいて、数件断られました。北海道では本格的に凍れる前に工事を済ませなければならない、ピーク時だったようです。 ようやくコネを使って工事は1週間後に終了。
 やれやれと思ったら続きがありました。12月24日、2Fにある風呂場の蛇口がイマイチ閉まりが悪かったので、元設備屋に勤めていた友人に“暇な時で良いから、見てくれ…”と頼んであったのですが、蛇口を取り替えた方が良いとのことで、お任せしたのです。すると、その交換工事中に水道管が破れてしまいました。破れた水道管から漏れた水が1F屋根に大量 にこぼれ、特に1Fのトイレの屋根からは雨が降り、使用するには傘が必要でした。水難の相が出てたのかなぁ?!

 

仕事(写真は7/14奥尻島の鍋釣り岩)

 仕事も、あまり順調ではありませんでした。11月末までは、昨年の同月売上より50〜60万ダウン。参ったなぁと思っていましたが、12月中旬に火が点きました。12月単独では。前年同月比、200%超えです。Fieldの会社…ご存知の方も多いので正直言いまして印刷屋なのですが、それでなくても年賀その他で忙しい12月に何で?年賀状の売上は例年より微減でしたが、その他の仕事が例年になく順調でした。それにしても 200%超はさすがにしんどかったなぁ。

 

(写真は7/28クモマベニヒカゲ)

 蝶に関しては今年、方針を変えました。未だ見ぬ 蝶が多い沖縄に通うのを中止して、北から埋めたいとの思いで、北海道で未だ見ていないフジミドリシジミ、東北で未だ見ていないチョウセンアカシジミ・キマダラルリツバメを狙っていました。結果 は散々!Fieldは小学生時代から“日本の蝶全てを見たい”との夢を持ち続けてきたのですが…実はチョウセンアカシジミ・キマダラルリツバは見ました。ところが見たという証拠がないのです。“あ、あれがそうだ!”と思っても、網で採っていなくて、写 真も撮ってない…これって“見た”とカウントして夢に近づいたとは思えないのです。やはり“証拠”が必要なんだと、今更ながら気付きました。
 地元の蝶は、まあまあ充実していました。久々のクモマベニヒカゲ・オオモンシロチョウ…そうして大好きなトラフシジミなどまあまあ良かったと思います。

 

OUT DOOR活動(岩手山07/01)

 北の蝶に逢うためにフェリーに載りました。学生時代にリュックを背負ってフェリーに載る事は幾度もありましたが、車ごと載ったのは初めてで、良い経験になったと思いますし、そのせいもあって、車中泊回数は多かったと思います。そうして、これも久々なのですが、親友達がFieldの誕生日に合同キャンプをしてくれて、良い思い出になりました。感謝!
 また、本格的ではありませんが、ちょこちょこと竿を振る機械もあって、楽しめました。2019年はウェーダーを履いてしっかり本格的に竿を振りたいと思っています。

 

さーて2019年は?(水鳥.11/18)

 さーて2019年は、どんな年になるんでしょうね。いや、どんな年にするか、自らが決め、目標に向かって邁進しなければいけませんね。とにかく北の蝶に可能な限り挑戦したい。そう思っては居おりますが、どうも欲求不満が強く残っています。その不満を晴らすために、やはり沖縄にも行こうかと、只今準備中です。おそらく春先に沖縄に出掛け、その後北の蝶を探したいと思っています。
 実はField、来年で64歳。あと何年蝶を追いかけることが出来るのか…10年くらいかなぁ。で、出会った証拠のない蝶の数が25種類?毎年2〜3種に出会わなくては、夢を達成することが出来ません。老骨にムチ打ちながらのラストスパート!頑張ります!!  …あ、皆さんも良い年をお迎え下さい。


  

←戻る      2018年版目次へ      次へ