| ウラギンスジヒョウモン(2018.08.26 旭川市) |
先程から、オオヒカゲが飛んでいますがさっぱり写
真のモデルにはなってくれません。唯一モデルになってくれたのはウラギンスジヒョウモンでした。オオ…が付くかなと思いましたが前肢先っぽの色と角度から不要のようで、ウラギンスジ♀と同定。
|
| トンボ(2018.08.26 旭川市) |
ロープに沢山のトンボが止まっていました。アキアカネとコノシメが圧倒的に多かったようですが、こういう眺めって撮るのが難しいよね〜。
|
| ジイソブ(2018.08.26 旭川市) |

先ほどオカトラノオを見たので、これもそうかと思っていたら、こちらはサラシナショウマでした。尾にしちゃ長すぎるもんね。で、そこに絡んでいたのが、バアソブ?ジイソブ?一瞬悩みましたがジイソブのようです。別
名ツルニンジンですが、どっちが本当の和名でしょう?Fieldはバアソブ?ジイソブという言い方が好きなんでどちらであってもジイソブと呼ばせていただきますがね。でも、バアソブ・ジイソブの命名由来は何でしょうね?興味有るなぁ。
|
| マガモじゃない?(2018.08.26 旭川市) |
姫の蛹は落ち葉の深そうな所に返しました。更に落ち葉をかけ、小枝も少しだけパラパラと…来春逢いに来るからね。でもそれはFieldの自己満足かも知れません。
野草園の帰り、橋を渡っていたら遠くにカモの姿が見え1枚シャッターを切りました。マガモかなと思っていたのですが、頭頂部は緑に見えますが、目の周りは緑色ではありません。羽づくろいの最中で、身体の模様も分からず…で、またまたアンタ誰よ?(情けないなぁ)
その後自宅へ戻り荷物を降ろしていてようやくiPad
mini が無いのに気付きました。何たるドジ!! もっとも旭川を離れる前に気付いていたら帰宅できなかった知れません。直ぐに旭川で立ち寄った居酒屋さん等にTELしましたが、いずれも“お預かりしておりません”との返事。
そこで、Field がどんなルートで何をしたか考え思い起こしました。居酒屋に行き、そこで一度
iPad mini をカメラバックから取り出しました。次に寄ったスナックではiPad
mini をバックから出してはいません。帰りは徒歩でした。コンビニに寄り必要であろうと思う飲食物を買いましたが、コンビニでiPad
mini は用が有りません。その後歩いていて一瞬道に迷い、iPhone で位
置確認と思いましたが直ぐに電源切れ、そこでiPad mini を出したような気がします。その直後、タクシーが通
りかかったので手を挙げました…そっか!タクシーだ!!でも、タクシーの会社名までは覚えて居ませんでした。
仕方なくネット検索で電話をかけました。1件目、2件目3件目ともに“お預かりしておりません”3件目の会社で、旭川に何軒のタクシー会社が有るのかと尋ねると“さー10数件ですかね”。こりゃもう全部かけるしかないかと思ったら、何と2件目の会社からの電話で“ハイヤー協会というのが有りますので、そちらで聞いてみては?”とのアドバイス電話。ただ今日は日曜で既に誰も居ないとのこと。明日に賭けようと決めて電話をかけるのを止めました。
翌朝、早速 旭川ハイヤー協会に電話したところ“タブレットのお預かり情報が1件有ります。”との返事、その会社の電話番号をうかがい、大丸交通
さんに電話をし、時間帯はどうであったか、何処まで乗ったか、紛失したIPadの特徴をお話ししたところ“間違いなくそれは私の会社でお預かりしています”との返答でした。
一度は諦めかけていたiPad が見つかったのは嬉しいのですが、さてどうやって受け取ればよいか悩みました。旭川市に友人知人はおりますし、取引先もありますが、彼等の手を煩わすのも申し訳ないし、かと言って自ら取りに行けば往復7時間?それもねー。
そこで、“重ね重ねお手を煩わせて申し訳ありませんが、送料着払いで送って頂けませんか”と言いましたら“それは構いませんが、物が物なので…”との返事“もし、壊れたら…という事でしたら、保険に入ってますので無料で直せますから…”と答えると“では、発送します”と答えていただけました。
そうして8/28お昼の宅配で iPad
は手許に戻りました。しかも送料は不要と言われました。これには参りました!早急に対応していただき、送料までも?私がお支払いしたタクシー代なんて知れてます。その時に思い出したのがR.I.という奉仕団体のテーマでした。“仕事を通
じて社会の為に”正にこれを実践している会社だと感じました。即刻、謝礼のメッセージを添えて十勝の菓子メーカーさんからお菓子を遅らせていただきましたので、社員さん、ドライバーの方に食べて頂ければ幸いです。このことで、旭川市のイメージは大幅アップです。いやー過去に色々あったもんでね…でも帳消しですね。
|