ラッキー!

カラスシジミ(2018.08.13 中札内村)

 幾度かこのField Note にも書いたと思うが、Fieldは零細企業のオヤジでして、なかなかお休みが取れない。間違いなく取れるのがお盆と正月くらいですが、正月にはいくら沖縄でもあまり蝶にはあえないから、どうしてもお盆は遠出してしまう。従ってお盆の墓参りなんぞはかなり怠ってますね。…で、今年は7月の東北、奥尻に掛けていましたので、お盆はおとなしくする予定でした。東北、奥尻でお小遣い使っちゃいましたから…。
 零細企業のオヤジとしては、まー勝手に休業日を決めることは出来るのですが、8/11土曜だからお休み〜じゃあ何時まで?普通 だと8/16?でも8/17出勤したら8/18は土曜日でまたお休み?それは辛いかも…ってことで8/11〜8/15の5連休としたのは良いのですが、天気予報が次々と発生する台風のお陰でころころ変わります。参ったね。殆どの日に傘マークが付いてるよ。8/11と8/12は久々の墓参りをして8/13は探蝶と決めた。8/13は傘マークが付いている割に予想最高気温が高かったものでね。

 

サカハチチョウ(2018.08.13 中札内村)

 出掛けた先は中札内村。先週ゼフィルス類に逢えなかったリベンジですね。いつものポイントに到着すると、少し不思議な光景。最近ここには札幌ナンバーの車が多く…皆さん釣りキチばかり。ところが帯広ナンバーの車が有り、その近くに車椅子に乗りカメラを構えるおじさまが、じっと崖の斜面 を睨んでいます。その後ろにはサポートしている奥様?Fieldは車を停めると直ぐに降りて声を掛けました。“何を撮ってるんですか?”すると“蝶です”との返事。“どんな種類の蝶ですか?”“シジミチョウで翅に赤い点がある蝶です。きっとこの崖に違いない”ん?ここの画像を配信しているのはFieldくらいだからもしかしてFieldのH.P.見てる?
 その後もお話をした。蝶の写真を撮り初めたのは去年からとか、足は自動車事故で機能を失ったとか…Fieldからは、この場所の蝶の状況。仰っていた赤い点がある蝶はジョウザンシジミだと思うが、この時期にはもう居ないこと、この時期だとウラキンシジミやベニヒカゲが期待できる事…等々。
 “またどこかでお会いしたいですね”と申し上げ、林道を歩き出しました。上は直ぐにサカハチの写 真を撮り、下は帰りの林道を出る直前の写真です。逆さになると“八の字”正しい姿勢ですね。

 

メスグロヒョウモン(2018.08.13 中札内村)

 メスグロが足元にいた。比較的この蝶は高いところにいるという印象で、脅かすと舞い上がり、4〜5mの高さの木の葉から危険が去るまで見おろしている…そんな印象で、地べた近くで静止している姿は記憶に無い。じゃあ♂は居ないかと探したら、こちらは高さ3m位 のヨブスマソウに居ました。でも、これってピンボケだね。


ウラゴマダラシジミ(2018.08.13 中札内村)

 いやー久しぶりにウラゴマに逢えたね。ここで出会ったこと有ったっけ?嬉しいね!

 

オクトリカブト(2018.08.13 中札内村)

 トリカブトがあちこちで咲いていました。トリカブトって秋の花という印象があって、何だか淋しい気持ち。

 

ミドリシジミ(2018.08.13 中札内村)


 ついにやりました!ここのところ逢いたくて逢いたくてウズウズしていたゼフィルスです。今年はもう逢えないのかな?と諦めかけていただけに、蝶嬉しい!!!

 

ウラキンシジミ(2018.08.13 中札内村)

 更に更に、ウラキンのも出会えました。いやー、ここに居るはずなんだけどなぁ〜と、来る度に出会いを待ち望んでいた蝶です。

 

ベニシジミ・ゴマシジミ・ルリシジミ(2018.08.13 中札内村)


 更にこんなシジミ類が迎えてくれました。特に、アカシジミは、何だか今年の発生数が少ないナァと感じていましたし、ゴマはおそらくここで出会うのは初めてかと思います。ところで、オオイタドリのルリちゃん、まさか産卵じゃないよね?

 

ヤマメ(2018.08.13 中札内村)

 オマケです。上はこの林道奧に向かってからの写真で、おっ!居た居たと撮影、下の写 真は林道入口を目指しての帰り道です。周囲にピンコ(当歳魚)が数匹見えてますんで、大きい方は2年魚かな?え!釣れたかって?またまた引き返して竿を持ってくる元気は有りませんでした。今度はカメラと竿、両方持って来る?まあ、いつかね。

 

←戻る      2018年版目次へ      次へ