小さなハコベの花(2002.04.14 帯広市)

 何か咲いてないかと近所をうろついてみた。クロッカスや栽培種のサクラソウ等が元気に咲いていたが、野生種はあまり目に付かない。やっと見つけたのがこの小さな花、ハコベであった。ハコベが小さな白い花を咲かせるのは知っていたが、しかしこんなに早くから咲いているのだろうか。今年の春が早いのか、今まで私が気付かなかったのか、さてどちらだろう。
 今日は気温もそこそこ上がったようで、モンシロも2頭見ることが出来た。私が八重山に行っている間の北海道は冷え込み、雪までちらついたと聞いていたが、北海道に帰ったら風邪でもひかなければ良いがとの心配をよそに暖かい日が続いていて有り難い。沖縄で見られなかったタンポポも11日には咲いているのを見つけた。
 お前が沖縄から暑さを連れてきたんだと、お褒めの言葉ともつかぬ声が聞こえてきた。

 

戻る      2002年版目次へ      次へ