イシガケチョウ(2002.04.09 石垣島平久保崎) |
|
レンタカーを借りて2日目。今日も張り切っていたのだが、天の神に、もう良いんじゃないの?と言われてしまったようだ。時折小雨もパラつき、気温も上がらない。取り敢えず石垣島最北端の平久保崎を目指した。途中カラスが3羽道路で何やらつついている。中型のヘビだ。車を降りて確認したら、青大将とはどうも違う模様。自動車に潰されたハブかも知れない。 |
シルビアシジミ(2002.04.09 石垣島平久保崎) |
|
日本で最小の部類と言われるシジミチョウである。何故シルビアというのか解らないが、一度はお目にかかりたいと思っていた。ところが、どれも裏面 が汚れたようで斑紋がはっきりしない。後で調べたら八重山産は裏面が暗灰褐色で黒斑の発達が悪い別 亜種なんだそうである。 |
アオタテハモドキ♀(2002.04.09 石垣島宮良川) |
|
天気も悪いし風も相変わらず強い。今日は石垣を離れる日なので、仕方なく空港に向かっていると、悔しいことにだんだん晴れてきた。しかし、これから山に向かって走るには時間が無さ過ぎる。そこで、宮良川の脇に車を止めて近くをうろつくことにした。 |
トビハゼ(2002.04.09 石垣島宮良川) |
|
ところで宮良川といえば両岸がマングローブの川で、何か小動物でもと河原へ下りてみた。 |
バンザイガニ(2002.04.09 石垣島宮良川) |
|
他に何か居ないかナーと、キョロキョロしていたら、足元に小さな穴が無数にあいているのに気付いた。ん、またシオマネキかな、と思いつつ、その場にしゃがみ込んで、待つこと数分。 |